No.4ベストアンサー
- 回答日時:
例外ではありません、それで調整する必要があるんです。
太陽暦といいます、地球が太陽の周りを一周するのに要する日数が一年と定義されています。
実際に計算すれば365.25・・・?日になります。
暦の最小単位は「日」なので取り合えず365日とされています、
そのままで4年経過すれば、0.25…×4=1.0・・・日になりますね。
丸一日のが差が生じて太陽の周り一周にはあと一日必要になります。
それで4年に一度余分に1日追加して調整します。
それでも「1.0・・・日」の・・・・日は余分なんです、四年に一回余分に調整すれば、わずかですが調整しすぎになります、それがたまれば丸1日調整しすぎになります、そのため何十年?かに一回はうるう年は無しにする必要があります。
No.3
- 回答日時:
正確に言えば、1年は365日ではなく、多少増えます。
それを補正するために閏日が設けられています。
なお、4年に1度ではなく、100で割れる年は違い、400で割れる年は該当します。
つまり、2000年は400年に一度くる閏日の年で、2100年は閏日の年ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 過去日付、年の切り替え 6 2022/05/26 12:41
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 08:51
- ラグビー・アメリカンフットボール 2023ラグビーワールドカップは盛り上がりました。 今回の日本代表33人のうち、外国出身の選手は16 2 2023/10/27 10:08
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 大学受験 内部進学 進路相談 1 2022/11/28 22:07
- 相続税・贈与税 相続税について 4 2023/12/24 09:38
- 歴史学 少子化の原因の1つに,夜の娯楽が増えたから? <例> 大正期に始まる都市の出生率の低下は、電灯の普及 5 2023/07/09 08:59
- その他(社会科学) 少子化の原因は? <例> ① 大正期に始まる都市の出生率の低下は、電灯の普及と少なくとも時期的には一 4 2023/07/20 16:50
- ノンジャンルトーク 独身の私から見て 子育てしている夫(特に妻、子ども2人以上を養っている方)は、なんだかかわいそうに思 2 2023/06/06 23:34
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便ではないんですが、『発送...
-
紀元前と紀元後をなぜ分けるの?
-
西暦の数え方。突き詰めて考え...
-
人の西暦と年齢の計算方法を教...
-
1500BCEって紀元前ということで...
-
紀元前2000年というのは今から2...
-
紀元前後とは紀元前と紀元後を...
-
紀元前○○年や○世紀って、どう考...
-
神社にある門は何と呼びますか?
-
神社になぜ亀が多いのですか?
-
イエスキリストって、何人?
-
弁天様の祀り方について
-
聖書の言葉
-
「キリストは白人じゃない」は...
-
キリストの血を浴びたロンギヌ...
-
聖書の日本語訳について
-
社会
-
神社の旧社格である指定村社って?
-
神社での宮司の呼ばれ方
-
スペインでのマリア様信仰
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職届の書き方 初歩的な質問で...
-
紀元前と紀元後をなぜ分けるの?
-
紀元前の意味がわかりません、...
-
西暦は何月何日に始まったので...
-
イエスキリストは何年に死んだ...
-
紀元前2000年というのは今から2...
-
西暦を世紀に変える時の計算方...
-
紀元前○○年や○世紀って、どう考...
-
1500BCEって紀元前ということで...
-
以前、以後、以降の意味は?
-
西暦の数え方。突き詰めて考え...
-
紀元前後とは紀元前と紀元後を...
-
中1社会です 紀元前660年とは...
-
日本で初めて西暦が使われたの...
-
一年は365にち?4年に一度は例...
-
郵便ではないんですが、『発送...
-
エクセルの日付起点曜日と閏年...
-
嘉永2年とは、現在から何年前...
-
日本で最も古い駅前足湯は、どこ?
-
①西暦の紀元の意味と由来。②紀...
おすすめ情報