
No.7
- 回答日時:
22歳なら、派遣で経験を積んではいかがですか?
ただし、現場は選んで下さい。
今のあなたのスキルでも何とかなる所ではなく、なるべくハードルが高い所に回してもらえるように交渉する必要があります。
No.6
- 回答日時:
他にも応募している人がいると思いますが、その人達と比べてあなたが抜きん出ている長所は何ですか?
募集してる企業が他の人ではなくあなたを採用した場合、具体的にどういったメリットがありますか?
少々のハッタリでも構いませんから、自分を売り込むなら何か武器がないと採用してもらえないと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
事務職って定義がよく分からないけど。
。。現場仕事でないのでしたら営業職をめざしたらいかがですか?営業職といってもルート営業ばかりではありません。Webプロモーションでもメールや電話の顧客対応もあります。
商品開発や企画も事務職かと思います。こちらは外回りはありません。
食品業界で営業職や商品企画を目指すのがよろしいかと思います。
No.3
- 回答日時:
中途採用の場合、多くは即戦力になる人を求めます。
実務経験のない人は難しい。
事務職=デスクワークと考えるなら、一段上の管理栄養士を目指し、そこからデスクワークもある職場を探してはいかがですか?
No.2
- 回答日時:
事務職の場合、接客の仕事と、事務処理系の仕事がありますよね。
後者の場合、経験重視、もしくは、持っている資格をまずチェックすると思います。
また、最近はリモートワークも増えているので、コンピュータ操作とか事務系アプリの操作能力等も昔より重視されている気がします。
そういう点でフィルターされていると、書類審査に通らない可能性が大きいと思います。
まあ、それ以前に、昔から事務職って人気が高い職種です。
昔、ハローワークに勤めていた妻によれば、1人の募集に100名くらいの応募者があったりしたそうですから、競争率高いですね。
以前、ハローワークに行ったとき、相談員の方が、隣にいた求職者に「そういうのじゃあなくて、肉体を使うこういった仕事に応募されたらどうですか?」とアドバイスされている声が聞こえてきたものでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職種における現業とか現業職と...
-
事務職 息が詰まる毎日
-
栄養士→事務職の志望動機です ...
-
面接時に「もったいない」と言...
-
事務職を何故選ぶ?
-
事務職。明らかに担当外の業務...
-
ITパスポートとEXCEL、Wordの資...
-
オンライン面接で夜9時過ぎの時...
-
トヨタグループへの内定
-
一般的な職場に事務職いないの...
-
行政書士事務所の一般事務につ...
-
就活で補欠合格いただいたけど
-
事務職には、1分間に何文字打...
-
特許事務所 筆記試験
-
事務員に様をつけたほうがよい...
-
年収600万
-
職場で増員による席替えが行わ...
-
50代女性無職です。この年齢で...
-
日本赤十字社の職員について
-
男性もよく居る大企業の経理部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代女性無職です。この年齢で...
-
職種における現業とか現業職と...
-
事務職は性格の悪い傾向にある...
-
事務職。明らかに担当外の業務...
-
出勤日数を減らしてもらいたい...
-
ブスで地味な女は事務職で採用...
-
事務員に様をつけたほうがよい...
-
情報学部、24卒で就活真っ只中...
-
事務職 息が詰まる毎日
-
会社内で営業から事務に移りた...
-
事務職と技術職、職種の違いで...
-
一般的な職場に事務職いないの...
-
事務職を何故選ぶ?
-
一般事務ですが営業電話をして...
-
職場で増員による席替えが行わ...
-
先日、ある自動車ディーラーの...
-
イオン系スーパー 店内事務の...
-
職務経歴書に書くことがなにも...
-
就職面接で別の職種を勧められたら
-
トヨタグループへの内定
おすすめ情報