
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
物件の状態によります。
すぐに住める状態にリフォームや清掃がしてあるかどうか。
新築で、工事が終わっていないで内見をすることだってあります。
住める状態の部屋なら、内見してそのまま契約、翌日から住める、なんてこともあるでしょう。
インフラについてはそれぞれ契約しないと使用できませんけど。

No.6
- 回答日時:
一般的な流れとしては内見するかどうかは借主の自由ですが、契約する前にまず申し込む必要があります。
申し込んでから審査を経て契約にいたる訳ですが、だいたい審査は一週間程度で結論が出ますね。
あとは部屋の状態次第です。
既に修繕などが済んでいるなら審査に通ってから契約して住めます。
修繕が済んでないならその時間がプラス必要ですね。
No.4
- 回答日時:
大家によるんですよね。
早い人は1週間後から住めるくらいスムーズに対応してくれるんですが、ズボラな大家だと不動産屋が書類送ってもなかなか返送してくれずに下手すりゃ1ヶ月後とかもあったりしますからね。
契約決めるときに不動産屋に訊いておいた方が良いですよ。
No.3
- 回答日時:
物件による。
大家と直接交渉してかりる場合とか、
隣に大家が住んでるとかの場合は、
即日はいれることもあるし、
大手の不動産業者とか、繁忙期とかだと、
何週間も先になることもあるし。
No.2
- 回答日時:
>内見から住めるようになるまでどのくらい、何日かかりますか?
早けりゃその場で契約、翌日渡しも可能な所は多いですよ。
>どゆ順番で住めるようになるまでに行くんですか?
早く「金」を払ってくれる人からです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) ハワイに入国する際のESTA申請について教えてください。 住所を入力する箇所で「市区町村」に「○○市 2 2023/11/06 18:48
- その他(悩み相談・人生相談) 仙台に住んで働いてて、東京に住んで働きたい様な場合に、仕事を決めたり賃貸借りる順番はどうなりますか? 4 2022/11/26 04:11
- リフォーム・リノベーション 53歳男です。結婚して29歳の時に家を買いました。 10坪程の小さい当時流行った3階建ての家です。 4 2024/01/08 08:41
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションに勝手に張り紙をする住人 階段入り口のドアに「開閉禁止必ず閉めて下さい」 と張り紙がつ 5 2022/06/23 00:37
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
- 家賃・住宅ローン 家を買う手順について 4 2023/09/18 20:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 相続・譲渡・売却 大阪府下に住んでます。 父親が老人ホームに入り実家をもらうことになりました。今の所口頭でのやりとりだ 5 2024/01/30 06:31
- 家賃・住宅ローン 自分名義の家2軒目で住宅ローン控除は適用されますか 3 2023/10/15 22:53
- 一戸建て 築30年程の家に住んでいます。 2階を歩くだけで家が揺れるのは危険ですか? 音が響きやすく、家の中の 4 2022/11/18 09:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
築2年の物件について 潔癖性の...
-
北西向きの賃貸物件
-
友人が住んでいるアパートへの...
-
物件を決めるのに、保証人不要...
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
引越し先の物件がJ:COMのインタ...
-
退職前の引っ越しについて
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
高卒で一人暮らしする予定なん...
-
引っ越しまで半年。やっておく...
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
引っ越しについて 新築物件に住...
-
テラスハウスの住みやすさ、防...
-
今引っ越すのは確実ですが、時...
-
当方12月で仕事を辞め退職し、...
-
皆さん一人暮らしをする際どう...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
-
住所が4-44は不吉
-
友人が住んでいるアパートへの...
-
私立が決まった後、国立を受け...
-
ガスタンク近くの新築購入について
-
退職前の引っ越しについて
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
ペット可の物件、臭いですか?
-
賃貸契約 重要事項説明の郵送、...
-
引っ越しまで半年。やっておく...
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
ダイワハウス(賃貸)の騒音について
-
木造や鉄骨の物件しかない地域...
-
エレベーター無し物件。(4階建て)
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
不動産で見積もりをしてもらっ...
おすすめ情報