dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、引越しを考えており、物件を色々探しております。
2LDKか3LDKで探しており、比較的新しい物件…となると、テラスハウスが引っ掛かりました。
しかし、テラスハウスというと、騒音がひどいという記事をよく読みます。
そこで住んだ事がある方、専門家の方のご意見をぜひお教えください。

-----------------------------
1.昔の長屋のように、同じ作りの家がくっついて設計されているものしかテラスハウスにはないのでしょうか?

2.壁が薄いと言いますが、寒さや熱さはいかがですか?

3.女所帯のため、防犯を考え今までは2階以上でマンションを選んでいました。テラスハウスだと1階があると思いますが、防犯上何か違いを感じるようなことはありますか?

4.ご近所とはどのくらいお付き合いがあるのでしょうか?
-----------------------------

質問が多くなってしまいましたが、何卒ご回答のほどよろしくお願いします!

A 回答 (2件)

>1.昔の長屋のように、同じ作りの家がくっついて設計されているものしかテラスハウスにはないのでしょうか?



すでにありますがそれがテラスハウスですよね(笑)
地形によっては各室で間取りが異なる物件もありますが、メーカーのカタログプランから外れてオーダーが増えると建築費が上がります。しかしその分すべて家賃に転嫁できません。ですから一棟すべて同じ間取りであるケースが多いように思います。

>2.壁が薄いと言いますが、寒さや熱さはいかがですか?

物件によってです。テラスハウスというだけではくくれません。
騒音については左右間のみで上下間は自室ですから同じ程度の構造の一般的なタイプのアパートよりは悩みがすくないと思います。


3.女所帯のため、防犯を考え今までは2階以上でマンションを選んでいました。テラスハウスだと1階があると思いますが、防犯上何か違いを感じるようなことはありますか?

マンションだから、テラスハウスだからというだけでは判断しかねます。
ガラスを割って入る泥棒には人通りの少ない郊外の1階が侵入しやすいですが、カギの不正解錠(破壊)ができる泥棒には車のとおりが多くて騒がしいくらいのところの廊下が外部から見えない2階以上が侵入しやすいでしょうね。


4.ご近所とはどのくらいお付き合いがあるのでしょうか?

物件によりけりです。テラスハウスでということならファミリーの方が多いようには思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
うーん、やはりテラスハウスはあまり…という感じなんですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/02 18:01

元業者営業です



>1.昔の長屋のように、同じ作りの家がくっついて設計されているものしかテラスハウスにはないのでしょうか?

それが「テラスハウス」です。

>2.壁が薄いと言いますが、寒さや熱さはいかがですか?

当然期待はできませんが、それより何より「音」です。
殆どのテラスハウス(木造)は隣の音(自分の音)が「まる聞こえ」です。
「テラスハウス」と言えば聞こえはいいですが、要は殆どの物件が「一戸建て風」木造アパートです。
つまり、防音・遮熱性能は「それなり」です。

>4.ご近所とはどのくらいお付き合いがあるのでしょうか?

これは人それぞれですが、前述のように「一戸建て風木造アパート」ですから、一般的には「普通の集合住宅並み」です。

ご参考まで。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!