
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
そりゃあ、ありますよ。
例えば、メリットとしては、
●ネット銀行は、意外とあちこちに利用可能なATMが設置されていること。また、金利面でも有利だしね。
例えば、ATMが、セブン銀行なら、セブンイレブン内に設置されているし、イオン銀行なら、イオン内にあちこち設置されていたりするので。
ただし、自治体への振込等に対応していなかったりすることもあるので、ネット銀行だけだと不便なことも。
●また、実店舗を有する銀行は、自治体への振込、各種支払いにも対応しているし、資産運用をはじめとする相談業務にも注力しているので、何かと便利。
そもそも、どんな銀行においても、システムの改変等に伴い、システム障害は起こりうるので、リスク管理の観点からも複数の銀行等に口座を開設しておくことは非常に有益なんですよね。
No.8
- 回答日時:
ネット銀行と一般銀行で傾向がありますが、内容はそれぞれ個別の銀行により差がありますので、積極的に両方を持つ利点はあまりないです。
店舗対応が必要なら一般銀行だけあればよく、ATM手数料も条件次第でネット銀行と変わらない、一方で自宅や勤務先の周りに支店が無ければ意味がありません。地方の場合は銀行支店も近くになく銀行ATMよりコンビニATMの方が便利だったりしますので、ネット銀行だけで十分なこともあります。
No.6
- 回答日時:
ネット専業銀行は実店舗が無いので、入出金を連携金融機関ATMを利用することとなるので、連携先の口座を作っておくと便利な資金移動が可能となります。
ネット系は預金が高金利で融資は低金利、入出金手数料も低いメリットがあります。
No.4
- 回答日時:
ネット銀行の方が振込手数料が安かったり、預金金利が高かったり、違いはあります。
特定のクレジットカードの引き落とし口座に指定すると、預金金利が優遇されることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両親の亡くなった銀行口座解約...
-
銀行振込してもらう場合相手に...
-
ATMでお札の枚数を間違える事は...
-
銀行窓口で小銭を入金する場合...
-
ペイパルって安全ですか?
-
株価は、上がっています。 給与...
-
一円玉は銀行のatmで入金できま...
-
定期預金残高について
-
楽天証券で使っていないお金を...
-
なぜ未だに、銀行は3時で窓口業...
-
定期預金の権利について教えて...
-
母親が父親の収入の管理をして...
-
12桁の郵便振替について
-
銀行振り込みの際に硬貨がある...
-
銀行口座解約後、過去の履歴開...
-
合併前の銀行名について
-
両替手数料について
-
教えてください GMOあおぞらネ...
-
信用組合で預金しても大丈夫で...
-
三菱東京UFJ 口座2つ (1つ職場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両親の亡くなった銀行口座解約...
-
ネット銀行と店舗を持つ銀行の...
-
銀行口座について3点質問です...
-
貯金税が導入される事はありま...
-
銀行窓口で小銭を入金する場合...
-
銀行振込してもらう場合相手に...
-
ペイパルって安全ですか?
-
ATMでお札の枚数を間違える事は...
-
なぜ未だに、銀行は3時で窓口業...
-
母親が父親の収入の管理をして...
-
株価は、上がっています。 給与...
-
楽天証券で使っていないお金を...
-
三菱UFJ銀行で硬貨を引き出...
-
定期預金残高について
-
郵便振替代行センターって何で...
-
2営業日後とは
-
銀行振り込みの際に硬貨がある...
-
教えてください GMOあおぞらネ...
-
銀行口座解約後、過去の履歴開...
-
銀行の数え方?(金融用語の意味)
おすすめ情報