
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ハスラーは、見た目のポップさで楽しさを演出しています。
しかしクルマ自体が他と違うわけでもないので、その楽しさは”気のせい”とも言えますwただしこれらはグーグル(検索サイト)のデザインと同じで、その演出自体は非常に評価されていますので、価値のないことではありません。
ハイブリッドはオマケです。燃費は良くなりますが、トータルコストではガソリン車を買った方が安くつくことが多いです。金を出してまでオレは環境に良い選択をしてるんだゾって自己満足感を楽しみましょう♪(お金をドブに捨てたと思って・・)
No.5
- 回答日時:
ハイブリッドといっても、マイルドハイブリッドに近いもので、ほぼエンジンの補助的なものに過ぎない。
モーターだけでの走行が出来なく、エンジンでの走行が主。一時的にモーターがアシストするだけでしかない。
燃費としては、ほぼNAと同じと思ってもよい。NAに比べて若干だけ燃費がよい程度・・・
バッテリーがすごく小さいバッテリーとなるが、もし、交換するとしたら、値段はそこそこします。
アシスト的なバッテリーだから、バッテリー交換不要との記載になっていることがある
トヨタのハイブリッドと同じハイブリッドではないために、モーターのみでの走行とかで燃費を稼ぐことは出来ない。
ハスラーの欠点は、そのままで、信号で停止線にとまったりすると、信号が見えないことがある。
停止線よりかなり手前で停止しなければならないことがある
あとは、バックのときは、後の窓が小さく後が見えにくい。今は、バックカメラをみるから、よいって考えもあるかもしれませんけどもね・・・
No.4
- 回答日時:
マイルドハイブリッド車は、アイドリングストップ状態から、エンジンを掛ける時にセルモーターではなく、発電機兼用モーターを使うので、静かにスタート出来ます。
マイルドハイブリッドは、トヨタなどの本格的ハイブリッドシステムの半額だけど、リッター25kmは楽々。ただ、コツはあります。急加速をして回転は上げない、定速走行では、ちょっとだけアクセルを戻す状態をキープする。デメリットは、モーターだけの走行ができないこと。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国製EV軽自動車
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
一家で一台
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国製EV軽自動車
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
9.11テロルでやわらかい航...
-
お車の2台持ちの方へ
-
朝の渋滞時にでかいSUVで通勤す...
-
軽自動車は毎日乗ると壊れますか?
-
スズキのジムニーですが、軽自...
-
田舎は1人一台軽って本当ですか...
-
私が妊娠してから、旦那が車を...
-
なんで子供がいると、おっきな...
-
人生初めての軽自動車
-
祖父がいつも言うセリフなんで...
-
軽自動車でもジムニーだけはカ...
-
車って高くないですか?軽自動...
-
初心者おすすめの車ありますか⁇
-
NBOXが軽の中でも特に広いと言...
-
私は軽自動車で滅多に高速に乗...
-
軽自動車の小さな車に乗ってな...
-
車用のクッションって、長距離...
-
軽自動車と軽以外の強度の差
おすすめ情報