作業ブックのシートに下記のコードを設定しております。
セル「C12」に「審査」と表示されると非表示シート「確認質疑」と「行政回答確認」
が表示出来るようになっております。
この2つのコードを1つのコードにまとめる方法を教えてください。
現状のコード
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
Sheets("確認質疑").Visible = [C12] = "審査"
Sheets("行政回答確認").Visible = [C12] = "審査"
End Sub
以上となります。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Target.Address = "$C$12" Then
Sheets("確認質疑").Visible = False
Sheets("行政回答確認").Visible = False
If Target.Value = "審査" Then
Sheets("確認質疑").Visible = True
Sheets("行政回答確認").Visible = True
End If
End If
ってことかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/06/10 11:06
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2024/03/06 13:07
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 3 2022/06/10 09:24
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/03/25 08:33
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/06/19 10:08
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 6 2022/06/08 12:55
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- PowerPoint(パワーポイント) ExcelのVBAコードについて教えてください。 3 2022/05/25 14:32
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/05/26 17:19
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 4 2023/05/26 10:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
1、Rstudioで回帰直線を求める...
-
JANコードとPOSコードは同じ?
-
VBA 現在のセル番地を記憶、復...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
ASP.NETのSiteMapPathについて
-
【VB6】実行ファイルとした後、...
-
VSコードでバックスペースキー...
-
オートフィルタで抽出結果に 罫...
-
多数のExcelファイルからVBAの...
-
VBAでファイルオープン後にコー...
-
SQL
-
Outlook VBAについて
-
VBA For文でチェックボックスの...
-
スキャンコード取得は MapVirtu...
-
Nullの使い方が不正です。
-
PreviewKeyDownイベントが2回...
-
エクセルに見えない文字(JISX0...
-
Excel VBA素人です。VBAで図形...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
1、Rstudioで回帰直線を求める...
-
JANコードとPOSコードは同じ?
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
Excel VBA素人です。VBAで図形...
-
access2003 クエリSQL文に...
-
【VB6】実行ファイルとした後、...
-
Nullの使い方が不正です。
-
PreviewKeyDownイベントが2回...
-
Exel VBA 別ブックから該当デ...
-
ACCESSユニオンクエリでORDER B...
-
Excel VBAでOpenTextのFieldInf...
-
COBOLの文法
-
JavaScriptの定数名が取り消し...
-
VBAでファイルオープン後にコー...
-
変数名「cur」について
-
sinカーブの表示のさせ方
-
特定行の背景色を変えたいのですが
-
UWSCでMOUSEORG関数が上手く処...
おすすめ情報
説明が不足しておりました。
セル [C12] = "審査"は表示されると
非表示シート"確認質疑"と"行政回答確認"の両方が同時に表示される方法を教えてください。
宜しくお願い致します。