これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

「日本の防衛力を強化すべきだ」

というと、どうして軍国主義者のレッテルを貼る人が多いのですか?

A 回答 (11件中1~10件)

日本には、世界的にも珍奇と


思われる、反日日本人、というのが
多いからです。

主に、左側の人達で、日本を憎悪し
中韓北朝鮮ロシアが大好きな人達です。



■1945年7月に作成された対日心理作戦報告によれば、
占領軍に友好的な「自由主義者」として、
野坂参三、鹿地亘らの共産主義者を挙げて活用しました。

米上院での証言によれば、
マッカーサーの政治顧問付補佐官であったエマーソンの
野坂らの提唱で設立された日本人民解放連盟の中国での
日本兵捕虜洗脳教育を対日心理戦に利用できると確信し、
WGIPのモデルとなっています。

エマーソンは「日本国内の戦争反対分子を励まし、内部崩壊を早める」
よう提言し実行されたが、同証言で
「共産主義の目的についての理解がなかった」
と弁明しています。

日米合作の太平洋戦争史観とコミンテルン史観との奇妙な癒着が
戦後の「反日」歴史教育の土壌となり、
戦後の「反日日本人」のルーツ、温床となったのです。


WGIPとは
(戦争についての罪悪感を日本人の心に植え付けるための宣伝計画)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9 …
    • good
    • 1

戦前の「軍国主義」と、戦後の「軍国主義」は言葉は同一だが、意味が其々違うような気がします。


反戦運動される大半の方は、自衛官一人一人に謝意を持っています。
現在の「軍国主義者」とは、どういう者を指すのか?
自衛隊に纏わる法案の話題が世に出れば、野党は何かとアホの一つ覚えのように「戦争法」と唱え法案反対一筋になりますが、現在は、その「戦争法」も聞かなくなりました。
野党連中、納得はしていないのでしょうが、反対の声が鎮火している以上、「黙認」と捉えて仕方無いと思います。
質問コメントにあるようなレッテル貼る人は、反政府、つまり、野党支持者を含め野党関連の者です。与党の成すこと全て反対するのが野党の使命です。
全国的に野党関連者が50万人居れば、街歩く200〜250人に1人は与党不支持者です。
そう言う観点で見れば、レッテル貼る人は多く感じてしまいますよね。
しかし、実際は与党野党関係なく政治に無関心な国民が一番多いので、レッテル貼る人が全国的に主張を唱えればマスコミが宣伝する。マスコミ1社単独報道すれば、他のマスコミも追随し、同内容の報道を一斉に流す。だから、目立つのです。
「目立つ」=「多い」となってしまうのではないですか?
    • good
    • 0

頭の中が単純すぎます


何も分かってないんです
    • good
    • 2

戦争したくないからです。


武器よりも、攻められない様に9条護持による平和宣言と平和外交するのがもっとも強力な防衛力。
    • good
    • 0

「日本の防衛力を強化すべきだ」といっても、軍国主義者のレッテルを貼る人はわずかしかいません。

 そういう人が多いと言うことを立証してください。
    • good
    • 0

>日本の防衛力を強化



これが明治時代の軍国主義だからです
    • good
    • 0

日本の「左翼」の印象操作に、過ぎません。



連中は、「軍国主義」の定義も示さず、「戦前の~」という
国家体制を重ね合わせて、連想させることで、日本を
無力化させることが「正義」だと思っている。

この左翼の思考回路は、GHQが導いたとも言えるが、
GHQがこの方針を変更しても、左翼連中は、方針を
変えず、未だに、「戦前の軍国主義が~」の路線から
脱却できないでいる。

日本の保守も、GHQのこの方針があったので、左翼を
甘やかして、現在に至っている。

最も責任の重いのは、GHQで、方針転換をするなら、
日本の左翼を一掃するべきであった。

左翼は、未だに、ワンパターンの印象操作で生きている。
    • good
    • 1

これまで、日本の防衛には、「敵基地攻撃」などという発想はありませんでした。



ところが現在は、「敵基地攻撃」は「専守防衛」に含まれるとしています。

つまり、「攻撃は最大の防御」ということです。

ここで言う「攻撃」の大義名分は何でも良いのです。
「日本の存続の危機」と判断すれば、攻撃できてしまうのです。

「その攻撃力を強化すべき」なわけですから、「軍国主義」以外の何物でもないでしょう。
    • good
    • 0

貶めやすいからでしょ。

    • good
    • 1

軍国主義の方が(存在が憲法違反ですが)良く言う主張だからに過ぎないと思います。

戦後秩序に於いて領土問題を一方的に軍事力で解決する事は問題です。平和的、民主的に運動すべきです。
 防衛力の強化には平和的手段もありますが、その為の軍備増強は他国を侵略する能力も増強してしまいます。また兵器マニアの方が喜んでいる印象もありますし予算の無駄という点で批判的になるのかもしれません。
 シビリアンコントロールは必要ないとか、日本の国益だけ追求すれば良いとか言い出さなければ、この情勢下に於いて問題ないと思います。
 警察官が銃を持っているのと同じだとすれば適正な軍備力と言うものがある筈です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報