dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんならどうしますか?
質問ですが、仕事を探してるとします(就職中)。
祖母などの家族が心配だとします。
仕事せずに心配したりしますか?それとも自分を大切にして仕事しますか?
みなさんならどうしますか?
教えてください

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    例えば、祖母など家族に何か起きたら心配だから
    仕事せずに心配した方がいいのかなとか一瞬考えてしまいました。
    心配しても何も変わらないけど、漠然と心配な気持ちが強い
    自己犠牲はしたくないです。
    両親は心配したり気にかけないから
    私が心配してあげなきゃとかんじてるのかもです
    仕事するに向けて勉強したりやることを優先した方がいいですよね

      補足日時:2024/03/14 01:39

A 回答 (5件)

仕事はします。



仕事せずに心配だからと待機していたら、逆に祖母が心配するし、心を痛めます。喜ぶアホではないはずです。

相手を心配する前に、相手に心配かけちゃ意味がないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
祖母は逆に心配しないですね。
自分心配して欲しいとか気にかけて欲しいとからしいです。
祖母は構って欲しいとかっぽいです

お礼日時:2024/03/14 08:43

仕事して、金を稼いで


施設に入れます。
    • good
    • 1

仕事している間は自分等のことは自分等でなんとかしろ!と言う

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
やはり心配されたい、構って欲しいのでしょうか。

お礼日時:2024/03/14 09:48

職探し中ならば、切り分けて両方です。


実際に仕事に就いた際にも、きちんと切り分けて、それぞれに集中します。

たとえば、「祖母などの家族が心配」というなら、もっと具体的に何が心配であり、それに対してどう対処すれば懸念事項が解決するかを考えて、対処することに集中します。できることと言えばそういうことでしょう。

そうすれば、やれるだけのことはやっているので、仕事は仕事として集中できます。

心配したって何も変わりはしませんから。
それは仕事でも同じです。心配=不安でしかなく、何も生み出さないどころか、負の連鎖となることが多くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

漠然と心配な気持ちが強い時
どうしたら心配な気持ちが軽減できるのでしょうか。
心配しても変わりはしないのに、祖母から私を心配してとか寄り添ってって心の声を感じてしまいました
構って欲しいのでしょうか。

お礼日時:2024/03/14 01:36

心配とは何でしょうか


介護やサポートが必要なのか、ただ仕事せずに心配するだけなのか
それにもよると思います。

どちらにせよ自分は仕事します。
介護は親(祖母の子供)がするべきですし無理ならホームヘルパーに依頼します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何かあったら…と
仕事せずに心配するだけは良くないですかね
介護やサポートは必要ないです

お礼日時:2024/03/14 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A