
不安障害とうつ病について。
長くなりますが助けてください。教えてください。
私は10年前から過呼吸持ちです。その時精神科医にパニック障害と診断されました。過呼吸はストレスがかかったり睡眠不足の時に誘発されます。
それから新入社員で入社した会社で適応障害になり半年休みました。
そのあと次の会社に入社し順調に3年半務めてきました。忙しい時もありますが人間関係も良好で好きな会社です。
たまに過呼吸になっても皆理解を示し助けてくれました。
その会社を1年務めた頃、大好きな身内が亡くなりました。
そこで不安障害が誘発され日常生活を送れなくなりました。忌引のお休みと在宅勤務でなんとか乗り越え復帰しました。
月一で心療内科に受診しお薬をもらい、日常生活は2年ほど安定して過ごせていました。
そしてある日突然動けなくなりました。
動悸が酷く過呼吸になる予兆を感じ
休む頻度が高くなりました。それでもお薬を飲んで無理して1ヶ月働きました。迷惑をかけたらいけない、
忙しいのに休めない、仕事をやらないと。という気持ちでした。
その1ヶ月後会社で些細なストレスがかかりました。そのストレスがきっかけで、何かが自分の中で途切れたように文字の認識ができなくなり涙があふれ過呼吸になり仕事ができなくなりました。
そのまま帰宅させてもらいかかりつけ医に診断してもらいました。
不安障害が酷くなってる。休職しましょうと言われました。
今休職中です。
動けるんですが動けないです。
動悸がひどくて、気持ち悪いし
酷い時は歩くと目眩がして過呼吸になります。
外に出れないです。電車に乗ると怖くて仕方ないです。人混みも怖くてどうしようもないです。
家にいても寝てるしかありません。体調がいい時は映画をみたり動画をみたりしますが夕方には体調が悪くなり何も見れない、聴けなくなります。
家事をするのも命懸けです。料理している最中でも突然立ちくらみがし過呼吸がし這いつくばって移動して寝転んで休んでいます。日常生活が送れないんです。
苦しいです。
これは全て不安障害のせいなのですか?
先生は不安障害の抗不安薬しかだしてくれませんが
うつ病の可能性はあるのでしょうか?
来週また診断を受けますが、同じような境遇の方や第三者から見てどうなのか教えてほしいです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひきこもり、ってどう見ても「...
-
人への恐怖心から断る勇気が持...
-
引きこもり生活について
-
今日、心療内科に受診した結果...
-
母にいろいろ言われ、ショック...
-
社交不安障害(社交恐怖)の疑...
-
19歳です。実家で暮らしてるの...
-
先日、適応障害と診断されてか...
-
吃音難発について。小さい頃か...
-
今の職場に勤めて半年ちょっと...
-
職場に好きな女の子がいるんで...
-
ヘルプマークを持ってる者です...
-
パニック障害でしょうか。 数年...
-
会食恐怖症? 自分、人とご飯と...
-
パニック障害の治療で、パキシ...
-
物騒な世の中になってしまった...
-
男性不信、フラッシュバックに...
-
今悩みがありまして
-
生まれてこなければよかった。...
-
死ぬのは怖いけどもう死んでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校教員です。休職までの流...
-
鬱傾向休職を恋人に話すか
-
うつで管理職からの降格になっ...
-
健康保険傷病手当金請求書の書...
-
不安障害について
-
生きているのがつらい。会社を...
-
適応障害の後の復職
-
メンタルの弱い息子の心配。。
-
人事異動による適応障害・うつ
-
メンタル不調から復職して、仕...
-
適応障害の再発を予防するには?
-
休職延長の電話、面談について
-
新人の銀行員です。8月から休...
-
明日会社をサボりたい。。 理由...
-
休職からの退職。真剣に悩んで...
-
うつで休職したいと伝えた時の...
-
現在、車関係の仕事をしていま...
-
休職後の復職について
-
適応障害で休職したいのですが...
-
頑張れない自分
おすすめ情報