
CADシステムに図面番号を入力してドキュワークスに落とす作業を行っています。
CADシステムには1個ずつしか図面番号を入力できないため図面の数が多いと時間がかかってしまいます。これをエクセルに必要なデ-タを入力し自動化できないかと考えています。
PowerAutoMateDesktopというPPAツールを使ってできないか検討中です。
以下がこの作業の流れです。
1.エクセルファイルを開く(A1から下に順番に図面番号が記入してある)
まずはA1をコピー
2.すでに開いているCADシステムのファイル名という項目をダブルクリック、その後そこに貼り付け
4.図面番号入力後、新規検索というボタンを左クリック
5.下の方にファイル名という項目がありそこに図面番号が表示されるのでここを右クリック
6.SXロードの項目が表示されるので左クリック
7.リボンに2D3D表示が出るので左クリック
8.ファイル範囲出力をクリック
9.プロッタ名ドキュワークスプリンターをクリック
10.用紙サイズ指定、倍率自動をクリック
11.印刷をクリック
12.エクセルファイルのA2をコピー
13.CADシステムのファイル名という項目をダブルクリック、その後そこに貼り付け
以上が大まかな流れで、A列の図面番号がなくなるまでの繰り返し作業です。
A列の図面番号の数は毎回バラバラなのでA列の最終行を拾うという条件にする。
毎日かなりの時間を要するので非常に困っています。
どなたかご教示願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
Wordに図面を貼り付けると...
-
A3の図面をどう保管していますか?
-
ひゃくぱい(ふぁい?)
-
図面の折りたたみ方
-
図面の縮尺から実寸を計算する方法
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
家の図面で四角の中に実線でバ...
-
勝手反対って何でしょうか?
-
青焼きの意味と流れ
-
スキャナーで読み取った図面を...
-
Excelで任意のpdfファイルを印...
-
床下収納つけられるかどうか図...
-
建築図面での表現、記号について
-
建物図面、各階平面図のサンプ...
-
JW CADについての質問です
-
図面への指示方法
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
勝手反対って何でしょうか?
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
図面に記載のPA、PB
-
家の図面で四角の中に実線でバ...
-
図面の縮尺から実寸を計算する方法
-
エレベータのフィッシャープレ...
-
ペイントで 点線を 描くには...
-
ひゃくぱい(ふぁい?)
-
住宅地図は真北?磁北?
-
Wordに図面を貼り付けると...
-
SFHの意味
-
電気図面のCVT 14°とか60°って...
-
板厚の表記方法
-
図面で筋交いを表す記号について。
-
青焼き機白焼き機とは???
-
CATIAでの2D→3D変換について
-
図面に真北をどうやって写すの?
おすすめ情報