
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
自分は子供が嫌いなのですが
子供が嫌いな者は子供なんか作るよりもお金を
選択したほうがいいですよね。
↑
そこら辺りは難しい問題ですね。
子供を取るか、経済的余裕を取るか。
どっちを選ぶにしても、後悔しない
ようにしたいものです。
子供がいると何かとお金がかかります。
食費、光熱費よりも何より塾やゼミなどや
高校や大学などの学費が高いです。
これ等を集計すると1千万円は超えてしまいます。
↑
文科省によると、最低でも2000万
かかるそうです。
それなら子供なんか作らないでカネ持ってたほう
が経済的に余裕が有って良いのではないでしょうか。
↑
経済的にはその通りです。
子供がいないと、本当に楽です。
自分が趣味にかかる時間やお金も得られて
束縛されないしとても自由で有意義だと言えます。
↑
子供を持つとアホになる、という
人がおります。
子供に時間を取られて、自己成長が
できない。
苦労するならラクなほうを選択するほうが確実です。
子供いなくても悪ではありません。
自分の人生なんだから自分にとって有意義で自分主体で考えるのは当然のことで
子供にカネ貢ぐために自分がいるのではありません。
いかに自分だけを充実させるかが重要なことだと言えます。
世間体のために自分は生きてるのではありません。
No.7
- 回答日時:
べつに無理に作る必要はないと思います。
いらね〜、なんて思ってる親では子供が不幸になります。そうですね。
子どもなんてお金と手間がかかるだけでいないほうがいいですね。
今後日本は衰退するだろうし子供なんかいても苦労するだけでろくなことがありません。
それに子供嫌いは悪で子供好きは善なんて決まりも無いでしょう。
子供がいないとカネも確実にその分はかからないのでそれで浮いたカネは
自分の趣味などに使って有意義に楽しく余裕で過ごすのがいいですね。
子供がいないと子供のために無理する必要もありません。
自分の人生なんだから自分が主体で当然でしょう。
要らないものにカネ使うほど無駄無意味無価値なことはないと思います。
No.6
- 回答日時:
そのように考えるのであれば、子どもはつくらないというほうが良いかもしれません。
しかしそういう考えの人に子どもができてみると、また考え方が変わるような人もいるようなので、実際なんとも言えないところはあります。
そうですね。
子どもなんてお金と手間がかかるだけでいないほうがいいですね。
今後日本は衰退するだろうし子供なんかいても苦労するだけでろくなことがありません。
それに子供嫌いは悪で子供好きは善なんて決まりも無いでしょう。
子供がいないとカネも確実にその分はかからないのでそれで浮いたカネは
自分の趣味などに使って有意義に楽しく余裕で過ごすのがいいですね。
子供がいないと子供のために無理する必要もありません。
自分の人生なんだから自分が主体で当然でしょう。
要らないものにカネ使うほど無駄無意味無価値なことはないと思います。
No.5
- 回答日時:
両方ないと幸せとは言えない。
No.4
- 回答日時:
拝金主義のエゴイストには子育てはできません。
自分自身も親にとっての金食い虫だったことを自覚してください。
親の金と時間と労力を奪ったことを泣いて詫びてください。
親の老後をしっかり面倒見てください。
そうですね。
子どもなんてお金と手間がかかるだけでいないほうがいいですね。
今後日本は衰退するだろうし子供なんかいても苦労するだけでろくなことがありません。
それに子供嫌いは悪で子供好きは善なんて決まりも無いでしょう。
子供がいないとカネも確実にその分はかからないのでそれで浮いたカネは
自分の趣味などに使って有意義に楽しく余裕で過ごすのがいいですね。
子供がいないと子供のために無理する必要もありません。
自分の人生なんだから自分が主体で当然でしょう。
要らないものにカネ使うほど無駄無意味無価値なことはないと思います。
No.3
- 回答日時:
子供はお金かかりません。
いい学校や会社にいれようとするからです。
成績がいい必要もないし、いい学校にいれる必要もありません。
これからの時代はどんどんそうなっていきます。
学歴ではなく、趣味でも好きなことを突き詰めていった子の勝ち
田舎にいけばさらに費用などほとんどかかりません
我が子はかわいいですよ。
たからものだし何者にもかえられません。
どんなに財産や名声を得た人でも、子供がほしかったと後悔します
そうですね。
子どもなんてお金と手間がかかるだけでいないほうがいいですね。
今後日本は衰退するだろうし子供なんかいても苦労するだけでろくなことがありません。
それに子供嫌いは悪で子供好きは善なんて決まりも無いでしょう。
子供がいないとカネも確実にその分はかからないのでそれで浮いたカネは
自分の趣味などに使って有意義に楽しく余裕で過ごすのがいいですね。
子供がいないと子供のために無理する必要もありません。
自分の人生なんだから自分が主体で当然でしょう。
要らないものにカネ使うほど無駄無意味無価値なことはないと思います。
No.2
- 回答日時:
本気でそう思うなら、まず親に対して謝罪すべきですよね。
わたしのせいで無駄遣いさせてしまって本当に申し訳ありません、と。
わたしがうんこ製造機として生きながらえてしまったおかげで、あなたの人生を台無しにしてしまいました、と。
そして、なぜわたしを堕胎しなかったのだろうかと悩むのが先かと思われます。
そもそも、まだ生まれてもいない自分の子供に対して好きも嫌いもないでしょう。
あなたが嫌う子供は誰かの子供でしかありません。
他人の子供を嫌うのは自由ですが、まだ会ったこともない自分の子供を嫌うには根拠がないことに気がついた方がいいです。
そうですね。
子どもなんてお金と手間がかかるだけでいないほうがいいですね。
今後日本は衰退するだろうし子供なんかいても苦労するだけでろくなことがありません。
それに子供嫌いは悪で子供好きは善なんて決まりも無いでしょう。
子供がいないとカネも確実にその分はかからないのでそれで浮いたカネは
自分の趣味などに使って有意義に楽しく余裕で過ごすのがいいですね。
子供がいないと子供のために無理する必要もありません。
自分の人生なんだから自分が主体で当然でしょう。
要らないものにカネ使うほど無駄無意味無価値なことはないと思います。
No.1
- 回答日時:
批判的にならず、あなたの好きにすれば良いのでは?
そうですね。
子どもなんてお金と手間がかかるだけでいないほうがいいですね。
今後日本は衰退するだろうし子供なんかいても苦労するだけでろくなことがありません。
それに子供嫌いは悪で子供好きは善なんて決まりも無いでしょう。
子供がいないとカネも確実にその分はかからないのでそれで浮いたカネは
自分の趣味などに使って有意義に楽しく余裕で過ごすのがいいですね。
子供がいないと子供のために無理する必要もありません。
自分の人生なんだから自分が主体で当然でしょう。
要らないものにカネ使うほど無駄無意味無価値なことはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 私は20代後半、夫は30代の新婚です。 妊活を考えています。 夫と生活費、子供が出来た時の教育費につ 8 2024/02/09 21:53
- 養育費・教育費・教育ローン 学資保険と奨学金について 4 2022/05/30 13:49
- 養育費・教育費・教育ローン 今から子供4人目、5人目作る30後半以上増えますか? 現在は子供いるほどお金かかりますが、これからは 2 2022/10/23 10:56
- 養育費・教育費・教育ローン 私のお母さんは私と姉の2人の子供がいます。姉は中学から大学まで私立へ行ってました。高校の時は大学受験 2 2023/04/07 12:05
- 所得・給料・お小遣い お小遣い制にしない親って毒親ですよね 5 2022/04/24 21:28
- 医療費 不妊治療費について。私が全て負担するべき? 2人目が欲しくて不妊治療しているのですが(まだ通院2回目 2 2023/05/13 10:24
- 所得・給料・お小遣い 給料、年収が低いほうが、損した気分よりも得した気分になり、幸せを感じませんか? ●住宅ローン減税でお 4 2022/08/13 13:01
- 美容費・被服費 私(専業主婦)名義の車検費用を夫が払ってくれない 5 2022/11/22 09:35
- 子供 何故貧乏人は自分の経済力以上の子供をつくるのでしょうか? 貧乏だからお金使う娯楽を楽しめないから他に 10 2023/09/07 14:08
- 食費 食費についてですが、ウチは親子3人(子供2歳)外食費抜いて4万5千円かかります。 子供の為にお金を貯 7 2023/06/29 13:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
トレーナーの着用の仕方
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
子供が3人います/あります ...
-
「~につれて」について:
-
子供を望まない主婦の言い分、...
-
おやめください !・・・・・・ ...
-
“貧乏人の子沢山”の解釈は?
-
彼氏に子ども嫌いと言われまし...
-
誤解したこと。誤解されたこと。
-
“あなた”を“あんた”と呼ぶよう...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
甥っ子のわがままなガキを殴り...
-
オイタするの意味って??
-
小学校の学級懇談会で、一人ず...
-
グランマ→nana、グランパ→【?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
姪っ子達に時々イライラすると...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
子出来ない夫婦は子連れの親戚...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
姪っ子(3歳)が苦手です。 姉(姪...
-
未就学児童入場不可の意味って...
-
「成長」が早いものといえば、...
-
手首のポッコリと子供の数
-
グランマ→nana、グランパ→【?...
-
彼氏に子ども嫌いと言われまし...
-
子供が嫌いって悪い事ですか?
-
“狭いながらも楽しい我が家”と...
-
共有道路で子供が遊んでいたと...
-
職場に来る親をどう思いますか?
おすすめ情報