No.20ベストアンサー
- 回答日時:
必要だと思いますが、私には準備出来ない後期高齢者新人です。
因って、日本国家並びに、企業年金を大事に使い節約工夫生活して長生きしたいと思ってます。若い方々は、二千万云々に、眩惑されず出来るだけ、日々の仕事に心身共に健康にして励んで貯蓄なさって下さいませ。No.38
- 回答日時:
必要です。
しかし、全く足りません。停年退職から年金開始までの生活費。
少子化で年金も危ないです。
会社も、あなたの停年まで儲かっているか????
高級官僚並みの退職金を貰えるのなら良いですが・・・・
全て政治の力で解決できます。皆で選挙に行きましょう。
No.37
- 回答日時:
あんないい加減な計算に惑わされてはいけません。
逆に「2000万円あるからいいわ」と思うのも早計です。
要するに 個人個人の状態で全く変わる。
90歳まで生きないかもしれないし、
不労働所得が入るので ゆうゆう かもしれないし
年金の額 だって人によって全く違う
使うほうだって 浪費するひともあれば 堅実な人もある
No.36
- 回答日時:
必要額は死んでみないと分かりません。
安心額のことだと思います。
当然人に依りますが多ければ多い方が良いに決まっています。
余ったら子に相続させれば良いだけです。
若い人は知らないようですが平成初期から
「老後のため厚生年金とは別に3,000万円を目安に確保しましょう」が通説でしたよ。
だから高齢者の多くは節約して老後資金を確保しているのです。
家計簿もつけずに感情論を交わしても無意味です。
自分は2,000万円なんかではとても安心できません。
No.35
- 回答日時:
住む所や一人で暮らすのかなどの環境によると思います。
1人で暮らすのなら高齢者サービス付き住宅で暮らしたほうが安全ですから、そうなると2,000万円では不足です。老後のお金はあればあるほど助かって楽に暮らせます。
No.33
- 回答日時:
統計データで高齢者世帯の貯蓄現在高は1世帯当たり2386万円、中央値は1560万円 高齢者世帯の貯蓄現在高は、2017年は1世帯当たり2386万円となっています。
老齢化で脳梗塞、家の建て増しなどで収入がなくなりますから、かなりの預貯金が必要になります。 さりとて無収入の人だっていますから、必要額といってもなんとも言えませんが....(私の知り合いでmaxは1億円でした)No.31
- 回答日時:
老後になってもフロー(収入)が多ければ、ストック(預貯金など)は少なくても問題ないです。
マスゴミや政府が「老後資金2,000円必要」と言うのはフローとストックを無視した考え方です。
ご質問者さんが何歳か分かりませんが「家計簿」を付けてみれば毎月いくら使っているか分かるでしょう。
それと年金機構に将来の年金見込み額を聞いてみれば、その差額としてどの程度の預金が必要か或いは働く必要があるのか判断できるでしょう。
No.30
- 回答日時:
不安でしたら新NISAあたりで資産運用をされるのが無難かと思いますよ!
こちらの記事に詳しく載ってましたよ♪
2024年版完全ガイド:新NISAの全てを解説!初心者でも分かる投資枠の拡大と税免除のメリット https://shenlllon.com/2024sinnisa/3642/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
通帳カバンについて
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
-
貯金事情 20代
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
普通預金の利子について
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
ペイパルって安全ですか?
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
50歳で貯金200万はヤバい...
-
彼氏の貯金
-
普通預金は、利息から約20%...
-
20代の金融資産額の平均が260万...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使わない年金の有効な保存方法
-
老後のために、貯金は2000万円...
-
月収6万円のアルバイトで一人...
-
20歳年上の彼氏に、年齢が不安...
-
老後について? 皆さんは、65才...
-
老後の不安
-
完全リタイアするには
-
41歳男性です。 18歳から働き出...
-
年金2000万円問題。解釈は人そ...
-
年金のみで生活、成り立ちますか?
-
老後、年金10万円で暮らすには
-
持ち家も年金もなかったらあな...
-
4088万1152円あったら...
-
年金って払う必要ないですよね...
-
ずっと年金未納だった旦那との...
-
老後の必要経費
-
フリーターでも年金は払うべき...
-
不安です
-
老後の資金はいくら貯めればよ...
-
老後資金として65歳までにいく...
おすすめ情報