プロが教えるわが家の防犯対策術!

違いは何でしょうか?
祝日と祭日は違うんですか?

A 回答 (4件)

祝日とは、法律で定めた休日のことを言います。



祭日、祝祭日、と言う言葉は、今はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/25 08:05

今は政府公式の祭日はありません。

祝日のみです。

祭日とは皇室における祭祀のある日に定められたもので、明治憲法の下で制定されました。

戦後になって政教分離の原則によって祭日は廃止され、祝日として改めて定められました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/25 08:05

リアルな感覚で言えばその違いを厳密に意識している人は少数派でしょね



祭日は必ずしも、公共機関や企業などが休業することはないですね

この辺は、地域などによって違いはありますが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/25 08:05

祝日の一部が祭日でもあるようです。


https://weathernews.jp/s/topics/202004/280055/
祭日とは、皇室の祭典や神社のお祭りなど、宗教儀礼を行う日のことです。

もともと皇室祭祀令という皇室の祭祀(宮中祭祀)に関する法令があり、ここで祭日は定められていました。しかし、1947年に廃止。そのため、現在では祭日はなくなっています。ただ、名前を変えて、今の祝日に受け継がれているものもあります。

【今の祝日に受け継がれた祭日】
・紀元節(きげんせつ)→建国記念の日

・春季皇霊祭(しゅんきこうれいさい)→春分の日

・昭和天皇の誕生日→昭和の日

・秋季皇霊祭(しゅうきこうれいさい)→秋分の日

・明治節(めいじせつ)→文化の日

・新嘗祭(にいなめさい)→勤労感謝の日
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/25 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A