eーTaxから来たメールです。
このメールの認証情報
SPF
PASS (IP: 38.177.129.58)
DKIM
PASS (ドメイン: aj72.cn)
DMARC
PASS
本文
税務署からのお知らせ【宛名の登録確認及び秘密の質問等の登録に関するお知らせ】
2024/03/18 月曜日 18:45
国税還付金の電子発行を開始しました。
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
令和6年度の税制改正等のうち、以下の申告手続について、追加及び修正を行い。
税制改正に伴い、税金の状況をわかりやすくするため。
E-Tax の個人納税アカウントを持つことを全員に義務付けています
このメール受信後24時間以内に下記の専用リンクからE-taxアカウントをご登録ください。
○ 注意事項
1.以下のリンクから案内に従ってE-tax個人アカウントの登録を行ってください。
2.案内メールの有効期限は令和6年3月21日 21:25となりますので、有効期限内に確認を行ってください。
3.e-Taxの利用可能時間は、e-Taxホームページでご確認してください。
⇒ https://ycf17.com/info_center.index.html=6003559 …
※本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
----------------------------------------------------------
発行元:国税庁
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>問題は中身の文章ですね。
言葉使いがありえない。こういうのは洗練されていくのですよ。中国漢字の使用を止めて日本漢字にする、日本語を書ける中国人ではなく日本人に書かせる、無学な日本人ではなくちょっと賢い日本人に書かせる、といった具合です。
リンク先も、今は表示される文字と同じですが、表示される文字を変えてきたりします。メールの発信者名は既に偽造されていますよね。
安心している間に、相手もアップデートしてきます。
#3の回答ですけど、これは発信者が自分で付けたという前提でかいています。これは、あなたのMUAがつけたものですか? それであれば、メールヘッダを用いて出所を表示しているので、認証ではないもののヒントにはなります。
No.3
- 回答日時:
#2
とはいえ、こんなの認証情報の類じゃないですけどね。それっぽく書いてみたけど、それっぽくもなってないという実例。
再度ありがとうございます。
問題は中身の文章ですね。言葉使いがありえない。
騙すには
脅す。
期限設定が2日後
もう一つ来た詐欺メールは現金給付の甘い話。
期限が翌日
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) e-Tax の個人納税アカウントって何? ってかこれは本物のメール? 6 2024/02/20 09:21
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
- 確定申告 【白色申告】1月に引越したがe-taxでの納付先は新住所でいいのか? 2 2023/02/26 01:47
- その他(税金) 令和3年分の医療費控除をe-taxで行おうとしております。 何度やっても、最後の送信で写真のようにエ 2 2022/12/02 21:40
- 確定申告 e-taxの暗証番号 4 2023/03/08 01:59
- 確定申告 e-taxで昨日、確定申告をしました。 還付される税金があるはずですが、 還付される税金の項目に金額 5 2023/02/25 12:36
- 確定申告 贈与税の申告を初めてします 1 2022/12/15 16:24
- 所得税 予定納税の通知が来ない 3 2023/06/27 23:54
- 確定申告 青色確定はいつの税金から控除が利用できますか? 2 2022/07/24 11:41
- 確定申告 その年分の所得税の確定申告書、貸借対照表および損益計算書等の提出を、確定申告書の提出期限までにe-T 5 2022/08/10 10:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneメールに受信拒否したメ...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
ポップアップ広告を表示しなく...
-
【迷惑メールについて】 12月頃...
-
メルカリを装った迷惑メールが...
-
ソフトバンクのメール使ってま...
-
いたずらメールについてです。
-
【Gmailコマンド】1年以上前の...
-
Microsoft 365 ベーシック
-
知らないメールについて。 ドコ...
-
Apexにてチャットで野良と喧嘩...
-
ソフトバンク関係の方にお伺い...
-
ドコモのメールアドレスをもつ...
-
送信した覚えのないメールが送...
-
ロリポップメールサーバーについて
-
詐欺メールっていうのは、本当...
-
ドコモメールで迷惑メーリング...
-
Googleアカウントからのメール...
-
サーバの識別情報を検証できま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e-Tax の個人納税アカウントっ...
-
mailer-daemon@googlemail.com ...
-
電子メールの事を電子媒体って...
-
体調不良で寝込んでいる異性に...
-
PayPay銀行に取引制限がかけら...
-
マカフィー解約の仕方
-
メールをした後で、電話をする...
-
「行けそうならメールする」で...
-
「教えて 節約先生」解約方法を...
-
何日にGoogle用のYouTubepremiu...
-
FF11の解約方法を教えてくだ...
-
何でもメールで済ます人って一体?
-
ジムの解約をしたいのですが電...
-
クレジットカードの申し込みを...
-
Vレコーダーというアプリで3日...
-
体調不良で寝込んでいる時にメ...
-
Netflixをプリペイドカードを買...
-
U NEXTに無料トライアル登録し...
-
皆さんならどうします?
-
特に女性にお聞きします。緊迫...
おすすめ情報
文章は税務署が使うような文ではありません。内容はあり得ません。
中国発信のようです。