プロが教えるわが家の防犯対策術!

人間はそれぞれ専門分野があります。
他の分野を広く学んでる経験してる方が教養があって才能に溢れてるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    経験の言葉が全くわかってない回答が付いてしまいました。

      補足日時:2024/03/20 05:05

A 回答 (3件)

他の分野を広く学んでる


経験してる方が教養があって
 ↑
専門バカなんてのがいますからね。

専門を学び、それ以外も学んでいる
人の方が教養はあるでしょう。



才能に溢れてるのでしょうか。
 ↑
専門以外のことを知っていると
専門に対する理解が深まることが
あります。

その結果、才能が開花することも
あるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/20 19:21

あなたにとっての魅力は教養、つまり勉強、というイメージなのかもしれません。


とはいえ、仕事をしている最中にも学ぶことは山ほどあります。工業製品を作る仕事でも、様々なスキルな習得以外に、地球環境や社会的な存在意義、会社対会社の建前・本音・礼儀や、海外支部での異文化での仕事の取り組み、チームを率いて製品を完成させる喜びなど、ある程度の信用を得られたり裁量を与えられるレベルに達しないとできない経験です。
子孫を残すことについてとは、子の人格形成を司る教育をどうあるべきか?と解釈しました。
どこかで読んだり聞いてきた、哲学的な理想論・うんちくを垂れるより、世間に触れて経験して培った生の体験談を子に伝えることで、現実的で想像しやすく刺激にもなるのではないでしょうか。
しかし、全く関係のないことを様々に10分野も20分野も学んでも、浅くなってしまい、頭の良くない人や子供から見たら、博識に映るかも知れませんが、悪くいうと頭でっかちで何も深掘りしていない、薄っぺらい人というイメージです。
先人の知恵は大事ですが、それを使って小さくとも試行錯誤し問題を解決したり、新たな考え方やモノを生み出す、それで人の役に立つ、その可能性が、人間の魅力ではないでしょうか。
    • good
    • 0

本人がやりたければそれをやれば良いです。


しかし、人間にはそれぞれ、勉強や覚えられる時間に限りがあるので、専門分野を掘り下げるほうが、その道で成果を残すことにつながりやすいと思います。
ただし、販売業に就いていてお客さんに買ってもらうために心理学を学ぶ、従業員をうまくまとめるためにマネジメント学を学ぶ、など活かせる分野を学ぶというのはありです。
何にしろ、人の目を気にして(教養があると思われたいから)勉強する、という思考では大成しないと思います。スキルが中途半端に分散したり、仕事に活かせないスキルばかりで、器用貧乏になっても意味がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事も大切ですが人間としての魅力は教養です。
子孫を残すことについてはどのように思いますか。

お礼日時:2024/03/20 03:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A