A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
文系は理念が先行して現実を受け止められずに科学的な根拠が無い主観と感情論を展開するからマトモな議論ができず相手にされません。
データや科学的根拠を示して反論されたら詰みます。

No.15
- 回答日時:
文系が理系よりも下に見られる事が多いのかどうかはわかりませんが、東大にはトライリンガル・プログラム(TLP)というのがあります。
このプログラムは英語以外の外国語も扱えるように、また国際的な場でも活躍の機会を得られるようにと設けられました。
この選出は大学入学本試験時の英語の点数でこのプログラムに参加できるかどうかが決まります。
子供(理類)が話していましたが「TLPに参加出来てる子は文系の子が多い。文系も優秀だよ」と話していました。
理系と文系では得意とする分野が違いますし、本試験の総合点数だけで比較できるものではないと個人的に思っています。
No.14
- 回答日時:
大学受験とかで数学や理科の方が文系科目より難しいとか、世の中理系の方が役に立っているという薄い理由じゃないでしょうか。
過去に理系は多くの技術をもたらしました。しかしその裏では、環境破壊、経済格差、違法な労働など、多くの遺物が残されました。
それらを解決し、法を駆使し救済を施してきたのは文系です。
数学や理科ができ、世の中の役に立っているから理系が優れているとか言っている人は、世の中の不都合に気づくことなく、自分の研究だけに集中して文系の政治などには口をださず、愚かでいればいいのです。
いつの時代も、世の中を動かす権力を持つのは文系です。
No.13
- 回答日時:
本来の学問的な区分としては、理系は自然科学、文系は社会科学に対応するものですが。
日本の高校生の進路における理系文系はそうではありません。多くの場合、単に数学や物理ができるか、できないかです。理系コースの生徒が文系学部に進学することは結構ありますが、逆はほぼゼロです。
No.12
- 回答日時:
ビジネスで、お客様の抱える問題や課題を受け止め、解決策を提供するには、技術的な発想と解決能力が必要です。
その点で理系の方が世の中で約に立ちます。
文系だとそういう状況では騒ぐしかなく、何かしているふりをしながら、右往左往するだけ。人間の生き方を追求するのは文系が得意ですが、頭でっかちになり易い、かな。
「下に見られる」ということがあるなら、何を基準に上下を判断するのかですよ。基準によっては文系が上になります。
No.11
- 回答日時:
世の中には、文系の人、理系の人、文系でも理系でない人
の3種類の人がいて、進学率が不用意に上がった結果
どちらでもない人が便宜上文系に分類されることが多くなった
からだと思います。
No.10
- 回答日時:
○数学ができない落ちこぼれが、仕方無く
行くのが文系だから。
○文系の仕事など、理系でもできるが
理系の仕事は文系には無理。
○理系は、やたら難しそうな数式を
駆使し、文系には理解不能だが
文系など日本語が読めれば
誰にでも可能。
○ノーベル賞は理系が多い。
○文系学問など虚学が多い。
哲学、経済学など何の役に立つのか
立ったのか。
○文系の学問など、そもそも大学で
学ぶ価値があるのか。

No.9
- 回答日時:
「ネット上」かつ「大学受験」界隈では、
そのようなことが時たま散見されると思いますが、
理由は、
・「高校数学が理解できないがゆえに」文系進学する人間がとても多い
・文系受験は受験勉強が(理系の受験勉強に比べ)あまりにラク
あたりかと。

No.8
- 回答日時:
新卒で某メーカーに就職して約40年勤務し定年しました。
現役中は理系(RD、技術陣等)は文系(営業、管理、業務系)を
手下扱いしてましたね。とにかくメーカーは【物】有りきなんです。
俺たちが開発、製造したものをお前たちは黙って売ればいいんだよ。
そんな感じでした。。
若い頃は、ユーザーからの改善要望を相談しに行くとバケツで水を
浴びせられたこともあります。流石に最近はそんなことはまかり通りま
せんが昔はそうでした。
約40年を総括すると理系=職人、文系=商人です。
永遠に解り合えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
選択科目で日本史を取ってるの...
-
理系より文系の方が楽なら、理...
-
口下手でも優秀な人が存在する...
-
大学での理転について また大...
-
「文系は感情的、理系は論理的...
-
色盲と理系
-
頭が悪い学生たち
-
理系から考古学に関わりたい・・・
-
文系はなぜ理系に下に見られる...
-
文系の人は性格悪くないですか...
-
なぜ国立大学理系は女性にモテ...
-
学部で悩んでいます!
-
東の早慶 西の大和というCMを流...
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
教授への成績問い合わせのメー...
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
学歴フィルター42校に入ってい...
-
東京における、九州大学について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
理系大学3年生なんですけどお聞...
-
理系より文系の方が楽なら、理...
-
文系よりも理系の方が偏差値が...
-
やっぱり理系って忙しいんです...
-
大学生の言う「課題が多い」と...
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
理学部数学科の忙しさ
-
興味がないのに理系学部に行く...
-
東大の理Iか、東工大の金融工学...
-
大学1年の理系なんですが、実験...
-
理系の忙しさを理解してくれない
-
情報系・・
-
大学の文系学部と理系学部の不...
-
旧帝大クラスの国立の理系を出...
-
理系で警察官
-
上智大学とアメリカの地元大学...
-
理系から文系に文転して、旧帝...
-
理系から考古学に関わりたい・・・
おすすめ情報