
精神状態の悪化
ここ最近(2週間ほど)抑うつ状態が続いています。 精神科にて処方された薬を毎日服用していますが、全く効果を感じません(薬は半年ほど前から時々処方が変わりながらも飲み続けています)。 またここ2週間ほど、精神状態の悪化が著しく、無気力、無力感、希死念慮、勝手に涙が出る、今まで好きだったものへの関心が無くなる、身体を動かすのがひどく億劫、身体が重く感じるなどしています。 かかりつけの精神科の予約は3週間ほど先ですが、精神科に連絡するべきでしょうか? また、出来れば家を離れて入院したい、休みたいと考えています。
しかし、前に入院した時、慣れない場所というストレスでしばらく慣れるまでストレスから来る吐き気や食欲不振で満足に食事が摂れなかったり、不眠症状が出たり(夜中に他の患者さんが叫ぶ声や暴れる音が聞こえたりするのもおそらく原因のひとつではありましたが)
より無気力、不安感、焦燥感を感じたり、死にたい気持ちが強まった事もあるので、入院したい気持ちと入院に抵抗を感じる気持ちがあります。
今通っている精神科は個人クリニックで、ビルの中に入っている小規模のメンクリの為、入院施設はありません。
どうするべきでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
具合が悪いと言って診察日を前倒ししてもらうといいでしょう。
ただ診察を受けてもあまり有効な治療は今のところないと思われますが。
入院は前回の入院日数、退院から何日経っているかなどで縛りがあります。
No.1
- 回答日時:
今のクリニックの主治医に入院設備のある病院に紹介してもらいましょう。
外来予約日以外でも急患で診てくれます。電話して日直の先生に診察してもらいましょう。頓服くれます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神科閉鎖病棟に入院してるん...
-
精神病院に入院した時に、ネイ...
-
ピンクの錠剤のこの薬を教えて...
-
精神科の開放病棟ってどんな条...
-
私は立ち直るのが遅いですか?
-
精神病院に入院するときってお...
-
精神科の入院に掛かったお金は...
-
死にたくて助けて欲しくて精神...
-
児童精神科や児童思春期精神科...
-
精神科入院では「患者は泣き寝...
-
40年来からの付き合い。 孤児院...
-
精神科の先生は、食事を提供し...
-
禁酒の良い方法
-
精神科に入院した事のある方、...
-
摂食障害(拒食症)は2〜3週間、...
-
私はASD(自閉スペクトラム症)を...
-
精神病院の通院と入院との差
-
楽して最もすぐ痩せるダイエッ...
-
精神科には通ってるけど精神薬...
-
病院の入院費
おすすめ情報