
お世話になります。知人から「ミートソースのミンチ肉は煮込むとどうしても固くなる」と相談を受けたのですが、私自身解決策が分からないので質問させていただきます。
レシピ検索をしてみたところ大抵30分以上は煮込んでおり、固くなっている印象を受けます。
私の予想では、
●肉はフライパンで焼いておいて最後に加える(煮込まない)場合=肉は美味しいがソースの味の深みが欠けそう
●煮込む場合=ソースは旨いが肉の旨味がなくなり固くなる
と思うのですが、何か良いレシピをご存知ありませんか?調理されたことのあるご回答をお待ちしています。
肉選びは国産牛ミンチで、普段ハンバーグや麻婆豆腐に使っているお気に入りのものを使っています。
※輸入肉のお勧めはご遠慮させていただきます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
肉質の問題ではないでしょうか。
比較的脂分の多い部位のひき肉を使うと柔らかくできます。
赤身90%などという良い部位ではなく、赤身70%ぐらいの安いひき肉のほうが柔らかくて却っておいしいです。
ボローニャ風スパゲティには、いろいろなレシピがありますが、日本では概して煮詰めすぎのように思います。
その過程で固くなってしまっている可能性も考えられます。
日本ではスパゲティの上にソースがかけて出されるのが普通ですが、イタリアでは混ぜてしっかり絡めてから出されるのが普通で、こちらのほうがソースもよくなじんでいておいしいと私は思います。
そのためにはあまり煮詰めてはいけなくなります。
中にはほとんど肉スープのようなものもありますよ。
この場合は、ひき肉を炒めたあと、水から煮ます。
ある程度煮て、柔らかくなったところでトマトを足して煮詰めます。
これだと確かに柔らかくなりますが、お考えのミートソースと言えるのか、どうか?
肉の旨味を味わうパスタ料理ですから、私はこれはこれでいいと思っていますが。
なるほど!仰る事すべてに同感です。
ソースと絡める調理法が特に良いですね。もう想像するだけで美味しそうです。早速試してみます!本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
これって火通ってますか? カレ...
-
日本国民が全員、40年間年金も...
-
スーパーで肉のトレーを捨てる...
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
安いステーキ肉をスポーツドリ...
-
車のトランクに買った肉を1時...
-
女性の肉嫌い...?
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
肉嫌い、肉好き、魚嫌い、魚好...
-
筋トレしてますが 牛赤肉でダイ...
-
肉嫌いな人って珍しいんですか?
-
小籠包の中身の肉がだいぶピン...
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
パッケージして売っている肉を...
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
お米が無いならお肉を食べれば...
-
焼売を作りましたが、温めて直...
-
スーパーで売られている牛筋に...
-
ステーキをナイフとフォークで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
スーパーで肉のトレーを捨てる...
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
肉の賞費期限
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
肉を食べたいと思わなくなった
-
車のトランクに買った肉を1時...
-
しゃぶ葉の60分の時間制限ラン...
-
「の方が」を「のが」と縮める...
-
豚肉を炒めると丸まるのですが...
-
スーパーで売られている牛筋に...
-
皆さんは飼い猫さんに焼き魚や...
-
どうして、魚は身と呼び、牛な...
-
筋トレしてますが 牛赤肉でダイ...
-
パッケージして売っている肉を...
-
肉の中に何か黒いものが埋まっ...
-
ゆでた鶏肉
おすすめ情報