
お詳しい方お願いします。
いわゆるミドリガメを20年以上飼ってます。
冬場は衣装ケースに水を入れてヒーターで加温してますが、今回また故障したようなので買い替え考えてますが、今まではオートヒーターの安いのを海外製含めてしょっちゅう購入、おおよその見当で使ってきましたが、動画など見たら少し高いがサーモ分離型で温度調節もできるものが結局良いとかで。
寸法は600×440×水面まで150mmくらいの水量なんですが、適当なのはどんなものでしょうか。
あまり得体のしれないのもどうかとGEXのSH220くらい候補にしてますが、容量はどうでしょうか、足りないか、大きすぎるか。
なにかお薦めあればお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
冬を越え水温も日に日に温まって来ますが、どちらにお住まいなのか要するに保温(加温)が間に合うかどうか、水温計での検温でしか判断できません。
足りない場合は増設するしかありませんが、大きすぎれば加熱を抑える、停止するためのサーモですよ?
私はクサガメを同じく衣装ケースで飼育していますが、ヒーターは「カメ元気 オートヒーター55」を使っていますが、冬場は保温効率を高めるためにケースの下には発泡スチロール箱の蓋を敷き、ケースの周りは断熱材を巻き付けてました。
水の保温とは別にバスキング用にセラミックヒーターを設置してましたので、お陰様でケース内は28度前後に保てて(ケース内の温度計設置)、真冬もヌクヌク、カメもずっと元気でした。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
ヒーターカバーの隙間入り込み...
-
レッドビーシュリンプ水槽にヒ...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
グッピーが水槽の角に群れています
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
どじょうが死んでしまった
-
ジャンボタニシに関する参政党...
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
タラバ蟹を購入したら生きてい...
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
留守中のアベニーパッファの餌
-
ベタから白い糸
-
白点病になった金魚がいた水槽...
-
タニシとザリガニは混泳できま...
-
熱帯魚について
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
僕は金魚を飼おうと思っていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
メチレンブルーの色が付いたヒ...
-
陸亀が死んだのですが・・・
-
アクアリウムについて質問です...
-
ヒーターが故障したようです(...
-
プレコひょっとして生きている?
-
水槽のヒーター
-
熱帯魚の水温等について
-
熱帯魚水槽の質問です。 私の水...
-
水槽セット、コンセント何個?
-
メダカビオトープで高水温対策...
-
水槽のヒーターについて
-
メダカとドジョウの適温
-
転覆病の再発を繰り返し背曲が...
-
水槽用クーラーは冬はどうすれ...
-
カメの目がおかしいです。
-
ネオンテトラ出てこない
-
熱帯魚 ヒーターのやけどについて
-
イエアメカエルのためにお勧め...
おすすめ情報