
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
学生は働いている社会人ほどにはお金をもっていない、というのが前提です。
逆の言い方をすると、一般的に社会人は学生よりお金を持っているという前提。
もう一つには、社会人は日曜祝日など客が多いときに来店するが、学生は閑散期の平日昼間にも来店しやすい。
店を開けていれば、客が来なくても電気代や店員の給料はかかります。
客が少ない時間帯にきてくれる客はありがたい。
店側にはそういう事情、気持ちがあります。
だから割引してでも来店してほしいのです。
No.14
- 回答日時:
奴らは「群れる」という習性があるからです。
また群れなくてもコスパが合えば「通う」という習性もあります。
なのでいずれにしろ数を出してくれるので、割引しても捕まえたいのです。
逆にケチなので、そういうのがなければ来てくれません。
社会人の場合はそんなことしなくても通うので、不必要に割り引かなくてもいいのです。
No.9
- 回答日時:
バスや電車に大人料金と子供料金と有る。
同じ区間を移動するのに、掛かる経費は同じなのに不公平では無いか?
遊園地では子供100円なのに大人は200円取られる。
同じ遊具に乗るのに、料金が違うのは不公平では無いのか?
電車の朝のラッシュ時は人で一杯なのに、昼間はガラガラ。
朝と昼間と同じ料金取られると言うのは不公平では無いのか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店でアルバイトしてるので...
-
飲食店のマナーについて。 店内...
-
飲食店の懐石料理で夏に茶碗蒸...
-
コンビニや飲食店の人に商品を...
-
マクドナルドで30分待たされま...
-
バイト先の店長に、 シフトの日...
-
スーパーのレジで働き始めて1ヶ...
-
開封して一年以上たった冷凍の...
-
マック セット アイスカフェラテ
-
飲食店でお客さんが席で飲み物...
-
スシローで詐欺未遂に遭いまし...
-
胃腸炎になりましたがバイトが...
-
支払い忘れたのに気づき
-
受注生産品で実際の生産数量で...
-
飲食店で友達との会計を別々に...
-
アルバイトが店長に一緒に働き...
-
飲食店でのアルバイトを考えて...
-
仕事場のエアコンが故障してい...
-
店員と客は友人にはならない??
-
マクドナルドで いつもモバイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店のマナーについて。 店内...
-
いま子どもたちは保護者同伴な...
-
飲食店入って、調理人が帽子被...
-
飲食店の店員に話しかけまくる...
-
転売ヤーがなぜ悪いの
-
飲食店でのお客様へのお声掛け...
-
飲食店チェーンの社長が地獄の...
-
飲食店においての学割は何のた...
-
飲食店でアルバイトしてるので...
-
クレームの対応って、アルバイ...
-
田舎で飲食店をしております。 ...
-
自分は飲食店に入り出る時は一...
-
飲食店のモバイルオーダーにつ...
-
ここ近年で定休日を週2日にし...
-
飲食店で、店内飲食も出来て食...
-
ファミレスにセルフレジ、どうよ?
-
週末混んでる飲食店でオヤジが1...
-
若い女性お釣りを渡されました
-
飲食店をしています。お釣りの...
-
仕事で色んな飲食店をまわって...
おすすめ情報