
妻と離婚することになりました。
家あり、子どもあり、育休受給中
離婚するにあたり、家を巡って話しが進みません
妻は過去に脳腫瘍の後遺症で片目が見えなくなりました。生活も家族のサポートなしでは動けません。
この先の生活について、話し合ってますが
進みません。
妻は一軒家を借り換えで考えていますが、病気前の収入であれば可能性もありますが現在は、目が見えない
病気の後遺症で寝込むことが多く家族のサポートなしでは生活できない
今後、働いていける保障もない
そんな状態で借り換えローンは組めるんでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ご質問のケース、奥さんが離婚を渋っている場合、離婚条件としてあなたは奥さんの生活の安定をはかった上で無いと離婚は無理です。
(法律上の問題)離婚後奥さんが生活保護を受けられるようにしてあげると良いです。ローンの借り換えなんてとんでもない話です。No.6
- 回答日時:
説明不足なのでアドバイスしにくいと思います。
お子様は何歳くらいですか?
弁護士に相談がよいかもしれません。
>離婚するにあたり、家を巡って話しが進みません
家の名義は夫婦の共有ですか?
>妻は過去に脳腫瘍の後遺症で片目が見えなくなりました。生活も家族のサポートなしでは動けません。今後、働いていける保障もない
そのようなことなら、障害年金受給ができるかもしれません。
障害年金は内臓や精神の病気でも該当することがあります。
障害年金は、申請に際しては、原則的には初診日から1年6か月以上経過後です。
年金については年金事務所で質問するほうが手っ取り早いかもしれません。
もしも年金事務所へ行くときは事前に電話予約すれば待ち時間は少ないと思います。
または、
離婚後に生活保護という方法もあるかもしれません。
>妻は一軒家を借り換えで考えていますが、
公営住宅がよいかもしれません。
そもそも公営住宅は低所得が前提です。
そして,
もしも離婚するなら
法律上のことは法テラスに相談してよいと思います。
法テラスは国によって設立された専門機関です。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/
電話 0570-078374 おなやみなし
法テラスに、電話すれば、とりあえず、弁護士による相談料が無料の日程が予約できる可能性があります。
No.5
- 回答日時:
返済の目処がないのにローンなんて組めるはずありません。
妻は収入が得られないのであれば生活保護に頼ることになり、そうなると一般的な住居での居住はできません。
民法が定める婚姻を継続し難い事由がなければ、そもそも離婚は成立しない可能性が高いです。
妻は有責配偶者で訴訟になってもその証拠は十分に所有しているのでしょうか?
そのへんの前提が無記入なので詳細については回答できません。
No.4
- 回答日時:
ローンを組めるか決めないかは、
「返済能力があるかどうか」です。
「今後働ける保証がない」ということは、「収入がない」「返済能力がない」とみなされるでしょう。
働けなくても十分な不労所得や資産などがあれば別です。
No.2
- 回答日時:
そんな状況でローンなんか組めませんよ。
貸すほうは「返してもらえるあてがあるから貸す」のです。
でも、質問自体が違う気がします。
「そんな状態で離婚していいのでしょうか?」では?
理由や経緯はわかりませんが、妻を見捨てるわけです。
そんな心配をするくらいなら別れなければいいのではないでしょうか。
そうです
見捨てるほどの経緯があったのです
説明は省略しますが、説明しても結局は他人事なので共感を求めてるのではないので
心配ではなく追い込むためにやるのです
組めない根拠を知りたいので
住宅ローンに精通してるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
26歳男性。結婚して2年 1歳の子...
-
妻のことが好きです。ですが離...
-
離婚の危機です。 昔からの積み...
-
日本でイスラム教徒が重婚したら?
-
妻から2ヶ月くらいシャットアウ...
-
「2年後に復縁しよう」と元パ...
-
別れた夫の父他界。香典はどう...
-
働かない嫁について
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
元夫婦なら一線を超えてもいい...
-
知らない間に息子に入籍された...
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
息子が知らない間に結婚しまし...
-
貧乳過ぎて申し訳ないので離婚...
-
離婚した元夫が脳梗塞で寝たき...
-
離婚後に娘に会う頻度の相場は...
-
自分の親に買ってもらったチャ...
-
元嫁の異常な行動について
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
私(婿)と姑の確執について。 婿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
26歳男性。結婚して2年 1歳の子...
-
妻のことが好きです。ですが離...
-
「2年後に復縁しよう」と元パ...
-
自分が変わることを望むのか?...
-
全然違うこと考えていて、はっ...
-
自分の道を決める時、一本道し...
-
妻に嫌われて向こうから離婚を...
-
私の妻は自己主張が強くて気性...
-
妻から2ヶ月くらいシャットアウ...
-
離婚に伴う、住宅、及び住宅ロ...
-
日本でイスラム教徒が重婚したら?
-
妻と性格の不一致で離婚したく...
-
住む場所で揉める可能性があり...
-
30歳妻子持ちです。 妻が家をも...
-
子供を創価学会に入信させたく...
-
妻は0歳の子供を連れて実家に帰...
-
生計を一にする親族への賠償責...
-
離婚した元妻への仕送りの相場
-
私の悪口を近所に言いふらす妻
-
虚偽でDVにされた。元妻の罪は?
おすすめ情報