
嫁の実家で働くことについて。
現在、都内で共働きしている40手前男ですが
転職4回すでにしており(殆どが一応キャリアアップです。)ゼネコン 勤務で年収は700程度です。
1年ほど前から現職に転職してきましたが、ゼネコン 特有の年功序列かつ男尊女卑の昭和文化に耐えられず心療内科で薬を処方してもらっています。
上司には立ち上がって挨拶、偉い人の席の後ろは通るな、マウスなどの備品ふ自分で用意した物は使わせて貰えず、会社で支給されたものを使わないと怒られるなど、いちいち古臭いマイルールが多数あります。
高圧的かつ息苦しい社風に心が疲れてきました。
そこで、嫁さんの実家は社員100人程度の地方の不動産屋さんですが、多少給料は下がってもゆっくりした時間の中で、安定した気持ちで働きたいと思っており、転職を検討しております。
ただ、嫁と結婚する際に、一度誘われていたのを断ったこと。また、嫁が都内の勤務先でそれなりに活躍していることを考えると少し躊躇してしまいます。
嫁さんは、どちらでも良いと言ってくれていますが、皆さんどう思われますか?
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
絶対 辞めた方がいいよ。
立場が危うくなります。
上手くいけば逆たまなんだろうけど
世の中 甘くはないですよ。
上手くいく時ばかりじゃないですから。
下手したら 離婚にまでなってしまう事だってある。
身内は特に連れ合い側とは全く関係のない場所に身を置く事で
円満の秘訣なのに
敢えて渦中に飛び込む必要はないと思うけどな。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やる気が出ません。 自分は知的...
-
主人が引き抜きで転職したが話...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
5回以上 転職している人って居...
-
地方公務員になりたいのですが...
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
休職期間の未申告
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
自分の彼女の転職が多かったら...
-
転職を繰り返す旦那
-
大手企業のパートか中小企業の...
-
人間関係で転職を考えている人...
-
仕事で先輩に理不尽にキレられ...
-
賃貸マンションで入居後転職し...
-
上司に退職を伝える前に別社員...
-
転職を沢山したら 日本の ほと...
-
①妻→地方公務員 夫→地方公務員 ...
-
転職先に源泉徴収票提出で休職...
-
転職活動ってかなり大変ですか...
-
人事部預かりとはどういう意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は新入社員ですが、もっと元...
-
転属を待つか、それとも転職し...
-
嫁の実家で働くことについて。 ...
-
身の振り方がわかりません。
-
転職に踏み込めない主人
-
転職活動の取り組み方
-
主人が引き抜きで転職したが話...
-
同じ会社の人が辞めます。 私は...
-
コンサルしてください。
-
プログラムのソースを持ち帰りたい
-
新しく入った会社はほとんどが...
-
40代既婚男性サラリーマンです...
-
職場での人間関係
-
「中退共を止めるか選んでくれ...
-
転職活動の常識・マナー(基礎...
-
転職するタイミングとは???
-
転職を考えてるけど。愛知の会...
-
SEから異業種への転職
-
公務員への転職で前職での休職...
-
人事部預かりとはどういう意味...
おすすめ情報
嫁の実家は息子さんが何人かおります。
なので、跡取りにはならないです。
また私は、は不動産について経験が0ではなく宅地建物取引士と簿記1級資格ある経理マンです。
なかなか他人の目が怖いのは理解しましたが。仕事を楽にこなしたいとかそう言ういみではございません。喧嘩腰で、古い社風が苦手なのです。