dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外に行ったことがある方に質問です。日本語しか話できないけどどうしてますか?アメリカとか韓国とかが気になりますね。

A 回答 (13件中11~13件)

日本語だけでもなんとかなる。



いまはスマホの翻訳アプリが有るので。

そんなモノが無い時代でも、中学英語レベルでも意思疎通は出来ます。
文化の違いで意味違いになることも体験としておもろいです。

40年前にマカオに行って、愛人の意味が夫婦と誤解されときとか。
中学英語が古典英語で意味違いとか経験。

今からならスマホ持って異文化を楽しいでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/28 13:15

> 海外に行ったことがある方に質問です。

日本語しか話できないけどどうしてますか?

本当に日本語しか出来ない人は極々少数です。
名詞と動詞などを多少知っていれば通じる場面は多いですし、空港やホテルやレストランで必要な単語や文章パターンは限られています。

あと、現地でインターネットが使えるスマートフォンを持っていれば、どんな言語であれGoogle翻訳などを使ってメニューや商品に書かれた内容を和訳したり会話したりすることができる時代です。


> アメリカとか韓国とかが気になりますね。

同意を求められましても。。。
私は両国とも特に旅先としては気になりません。どちらも行った事がありますが、この先行くことは無いように感じています。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/28 13:15

韓国人で、日本語できる友人を作って案内してもらいました!


北朝鮮ギリギリまでいけたので、ありがたい…!!!日本人だけだったら絶対行けない場所だったなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/28 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A