
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 男系直結の先祖を遡ると武家だったという人は日本人全体のどのくらいの割合だと考えられますでしょうか?
20歳未満では、0.1%もいないでしょう。
20~40歳でも、1%はいないと思います。
60歳以上、80歳以上でも、5%はいないでしょう。
直系の先祖を辿ることに関心を懐いて、調べたりするような人が、20人に一人いるなどとは、思えないです。
親や曾祖父母などが、子や孫に、「先祖は**だったんだ」のようなことを伝えるようなことも、100の家族に一家族もいないでしょう。
No.1
- 回答日時:
江戸末期の人口比率をみると、農村に住む庶民である百姓が85%、町に住む庶民である町人が5%、武士は7%でした。
全身分が等しく人口増殖していれば7%程度になるはずです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 日本は男系直結の先祖や子孫が大事ですか? 女系の先祖が偉かったり、女系の子孫が出世しても、男系ほどは 5 2024/03/25 11:42
- 教育学 家系が遡ると士族です。 公務員や学者、教員など学問をやってきた人がすごく多いです。 これって先祖が武 3 2024/02/04 00:20
- 戸籍・住民票・身分証明書 先祖の戸籍を取ったら先祖の男兄弟はほとんどが実家を出て違う場所に住んでる人も結婚したときの本籍地は実 3 2022/11/13 20:31
- 歴史学 男系直結の先祖が薩摩藩士だと言うことを先日葬儀の際に知りました。 江戸の雄藩、最強の薩摩藩の支配階級 5 2024/03/24 15:50
- 学校 直系血族とは? 6 2023/08/18 09:17
- 結婚・離婚 結婚で苗字変わること嫌じゃありませんか? 私の彼は一人っ子、農家の息子です。本家ならしいです。 私の 8 2022/11/13 00:39
- 歴史学 御家柄のよろしい方なのでしょうか・・ 0 2023/08/25 20:03
- 流行・カルチャー 家系図辿る!1000年前に辿り着く。鎌倉殿の時代、日本人は、どの位の人口だったのだろう? 2 2022/08/29 21:19
- 伝統文化・伝統行事 民族紛争 4 2022/04/10 17:44
- 歴史学 先祖が武士の場合現在名乗っている名字と家紋について 5 2022/12/05 23:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天皇の男系が途絶えたら、天皇...
-
皇室で男系が守られてきた理由
-
両班の末裔って、わかりやすい...
-
教えてgooは、差別する人が多い...
-
中国人ホステスの気持ちを教え...
-
トランプ大統領の「米国は日本...
-
なぜ日本は人権問題への意識が...
-
性風俗に持続化給付金は賛成で...
-
ギリシャ問題について、簡潔に...
-
中国の選挙はどうなっているのか?
-
携帯ショップにデモ機として置...
-
外国人の「通名」を廃止するべ...
-
国葬の中止
-
この前駅周辺を歩いてた時に知...
-
日中関係
-
海洋調査とは具体的に何をやっ...
-
全米全土で大規模な「もう!ト...
-
中国人が嫌いすぎて中国人と分...
-
白人はどうして黒人を差別する...
-
デモ行進では、立ち止まっては...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天皇の男系が途絶えたら、天皇...
-
天皇家ですら、途中で血は途絶...
-
女系天皇だと何か問題があるの...
-
最近、「女系天皇論」が問題に...
-
皇室で男系が守られてきた理由
-
「秋篠宮悠仁親王殿下が天皇」...
-
内親王の身分は男性より高かっ...
-
女性天皇について
-
桓武天皇について
-
天皇は天照大神の子孫ですか?
-
6世紀~8世紀まで8天皇7人...
-
男系直結の先祖を遡ると武家だ...
-
藤原仲麻呂の乱は、仲麻呂のい...
-
天皇家と取り巻きは、どこから...
-
。応仁王朝から継体王朝への交...
-
皇別摂家(五摂家のうち江戸時...
-
孝謙天皇(女性天皇)と、愛人道...
-
八丈島には男系に限らず女系も...
-
日本の皇統が断絶しなかった理...
-
皇族復帰で男系天皇になれる可...
おすすめ情報