
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
3月27日の権利付き最終売買日の午後3時までに株を持って居れば、その後に売却しても問題なく、配当は出ます。
ただ、ご理解の通り、配当権利取りの買いが入っているため、権利落ち後の配当分の剥落となることは考えられます。
配当落ち後の下落は一時的なものであることが多く、中長期の投資家は下落しても売却せず、むしろ安いところを買ってくることもあります。
PTSで売るとおっしゃいますが、PTSは私設取引であるため、ザラ場取引のような活発な取引が行われず、注文も少ないため、取引が成立しないことも多いです。
高配当を取るために配当前に買って配当落ち後には売り抜けて価格の剥落を避けるということは至難の業です。
業績の良い銘柄は下げても買われてくるので、しばらく保有して上昇後の売り抜けの方が無難です。
配当権利前は信用を使ったクロス取引が入るので、現物のみで配当狙いで売り抜けるのは素人では難しいです。
ありがとうございます
焦って売ったら翌日少し上がっていたので失敗したなーと思ってました
業績安定してればほとんど戻ると考えていいんですかね
No.4
- 回答日時:
一般的には配当を目的とした銘柄は高配当(高還元)が狙われ、業績不振や赤字の企業には投資されず、また、大きく下げた銘柄でまして100円以下であるような銘柄を買う場合は反発狙いでの物色買いが入ることがあります。
はっきり言って、この銘柄はボロ株ですから、素人が手を出す傾向が見られるので、ショートでそれを狙った取引が入ることがあります。
そもそもですが、素人がボロ株に手を出すことそのものが危険です。
営業赤字で、利益剰余金が少なく有利子負債が多い企業ですので、配当の支払い原資が無い企業と評価できますので、利ザヤ目的以外に投資のメリットは少なく、リスクが高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株主優待 権利確定日とは 6 2024/03/25 15:47
- 株式市場・株価 株のトレードについて質問です。 ある程度資金が貯まってきたので株を始めようと思います。資金250万円 3 2022/10/03 19:40
- 日本株 株の配当について ある企業の配当金を貰いたい場合は、 例えば、3月31日が権利確定日のときは、 3日 3 2023/03/14 19:28
- 日本株 株の配当金をもらうには、権利付き最終日の取引終了時(午後3時)まで株をもっておく必要があると認識して 1 2022/06/28 12:00
- 日本株 株式の配当や優待の権利確定日後に、株価は下がる可能性が高いのか? 10 2023/05/27 23:10
- 株式市場・株価 同日中の特定口座内での株式売買における実質損益について 4 2022/06/22 05:18
- 日本株 株売買の年末損益通算について 8 2023/12/23 09:44
- 株式市場・株価 信用取引の「金利と管理費」について 1 2022/06/10 19:09
- 株主優待 3月末の株主優待のクロス取引を検討してます。 3/27(水)に空売りをして3/28(木)のに現渡をし 1 2024/03/14 00:23
- アニメ 日テレがジブリを子会社化し株価が上がりました!!どう思いますか? (・∀・) 9 2023/09/22 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
僕の予想で行くと 今日経平均 3...
-
株の出来高のカウント方法について
-
自社株買いに関して質問です。
-
株の勉強をしたいです。 私が小...
-
オルカンの長期保有で良いのか?
-
スシローってなんでこんなに上...
-
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最...
-
日経平均株価が今日強い 上昇し...
-
今まで業績よかったのに急に落...
-
通勤手当についてです。私は車...
-
これから金【ゴールド】を買う...
-
トランプ大統領と株について
-
後場が伸びた感想を教えてよろ...
-
nyダウが下げると日経平均も下...
-
トランプ恐慌はいつまで続くと...
-
3月28日に配当落日の株を3月26...
-
寄り前の板寄せにて 1501円 寄 ...
-
今の日経平均 PBR は 1.25倍で...
-
ChatGPTに板についての質問をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FXでの証拠金比率?
-
千円からでもできるバイオプは...
-
株初心者です 今年3月27日が...
-
センチュリー証券 QUICKTRADER
-
株価指数CFDの価格が変?
-
「オフプレミス取引」ってナニ?
-
マーケットボードの表示について
-
コスモ証券のマンスリーコース
-
イートレード証券のモバイル取...
-
会社に詳しくなるには?
-
寄り付き値について(素人)
-
米国市場について
-
株式取引などの種類について
-
単元株が1株で、市場で最も安い...
-
ToSTNeT3と相対取引の違い
-
下記の英語は正しいですか?
-
資本剰余金と利益剰余金の意味...
-
エクストレーダーについて
-
後場が30分延長する計画があ...
-
日経225オプション取引の無...
おすすめ情報