アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

植民地などの宗主国と従属国で
関係が断交レベルに仲が悪いのなんてありますかね?

世界を観てると
いいようにやられたのに留学や出稼ぎに行ったりと奴隷体質なのかな?と悲しくなるの多数ですが。

ちなみにアメリカとイギリスって独立戦争後どんな感じで同盟国にまでなってんですかね?

まあ、英米に関しては言語、人種もほぼ同じだから戦争ってのも大げさなのかもしれませんがw

A 回答 (4件)

中部、西部アフリカ諸国とフランス。

反フランスの軍のクーデターやイスラム過激派とロシアのワグネルなどの行動活発化。フランス語圏の情勢については英語圏と比較して日本での報道がなさすぎる。
    • good
    • 0

>関係が断交レベルに仲が悪いのなんてありますかね?



ないかな・・
フィリピンはアメリカの植民地でしたが、一時期めちゃくちゃ険悪になって米軍基地が撤退するぐらいに仲が悪くなりました。
 ただ、中国が南シナ海に侵出してきたので、最近またフィリピンに米軍が駐留するようになっています。

他の地域も同じで、インドネシアなどは日本の敗戦後に独立戦争などをして独立していますから「仲が悪くなった」といえます(戦争は断交したからできるのです)

しかし、宗主国と植民地は長い間に作った経済的なパイプや政治的な連携があるので、全くつながりのない国と新しい関係性を作るよりは楽、なので結局経済協力をすることになるのです。

これの一番顕著な例がコモンウェルス・オブ・ネイションズ(イギリス連邦)で、インドも加入している国際連合です。

日本は敗戦後、宗主国としての地位も働きかけも止めましたので、宗主国ー植民地の関係性はかなり薄いですが、それでも韓国は日本の経済援助で発展しました、台湾は中国に対抗するために日本との連携をどんどん深めています。

北朝鮮も表面的には断交と言っていますが、万景峰号が日本で貿易を行なっていたのは有名ですし、北朝鮮の核開発以前は日本にかなり輸出していました。

ということで一時的に「断交する」レベルになっても、それを継続できる国はほとんどないです。

>世界を観てるといいようにやられたのに留学や出稼ぎに行ったりと奴隷体質なのかな?と悲しくなるの多数ですが。

日本人は島国で、民族=国家=領土という歴史しかないので理解しにくいのですが、大陸に住む民族からすれば「一時的にどこかの大国に従っても、いずれその大国は滅ぶ」と思っているわけです。もちろんそれは「別の大国に支配が移るだけ」かもしれませんが「もしかしたら自分達の民族が支配者になるチャンスがあるかもしれない」とも思っています。

一番重要なのは「どんな連中に支配されようとも《自分達の民族が滅ばないこと》がいちばん大切」なのです。

だから、彼らにとって「役に立つ大国や宗主国なら利用させてもらう」のが当たり前、出稼ぎは(その国の労働を私たちが奪い、富を収奪すること)ですし、留学させてくれるのは(能力の高い国が知識を教えてくれる)のですから喜んで行きますよ。

そういうしたたかさがあるからこそ、弱小民族でも滅びずに生き残ってきたわけです。

>ちなみにアメリカとイギリスって独立戦争後どんな感じで同盟国にまでなってんですかね?

第一次大戦と第二次大戦でイギリスを含めたヨーロッパが壊滅的な被害を受けたからです。
 その当時、ヨーロッパ以外で「先進国レベルの物品生産ができるのはアメリカ大陸の国だけ。しかも被害を受けたヨーロッパに物資補給できるだけの生産能力があるのはアメリカ合衆国だけ」だったわけです。

その結果、ヨーロッパ各国はアメリカとの関係性を強化することになり、特にイギリスはアメリカ最初の植民地人のふるさとという点を生かしたのです。
    • good
    • 0

日本と韓国・北朝鮮はどうですか?韓国とは断交レベルとはいえないが、国民同士が仲がいいとはいえないし、北朝鮮とは国交すらもありません。

英国とインドは?今のイギリスの首相はインド系ですが、国民同士は仲がいいとは言えない。インド人の知人からイギリスの悪口をさんざん聞かされたことがあります。
    • good
    • 0

従属国の民度が低いとある話ですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A