dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性が財布を出すのって失礼だと親に教えられていましたが
毎回申し訳なく思ってしまいます
恋愛経験も少なくて、前の彼氏は全部払ってくれてましたが。
どう思いますか?

学生ではないです

A 回答 (14件中1~10件)

爺です


貴女の親御さんと全く同意見です
女性にお金負担など絶対あり得ませんやむを得ず出された場合10倍返し致します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしいです

お礼日時:2024/04/01 20:22

親はバブル世代では?


バブル期は確かに女性はデート代出さないし、男性もバラ撒くほどお札持ってました。
今は時代が違うからその感覚持ってくるとチグハグですよね。
あの時代がどうかしてたんですよ。
    • good
    • 1

>前の彼氏は全部払ってくれてましたが


だから『前の彼氏』になったのでは?
親が毒親だとこうなるわけだ。
「彼が」「男の側が」のテンプレを刷り込んだ。
質問者も親からの影響、を言い訳にして、
「あ、自分の分は自分が…」
と払う素振りのみ続けて来たと思うが。
今はネット社会もあるし、外からの情報が入らないわけ無い。

質問の仕方もおかしいよ。
>学生ではないです

なら何なの?
年齢は?
年収は?
何に対しての出費のこと?
額の目安は?
高校、大学、院などに学生として在籍していれば優先度があるわけ?

おそらくこのあたりの選別の方法、ケースバイケースを習わなかったのだろう。
このあたりは常識でもあり、親から教えてもらう内容じゃない。
自分が社会の中で成長しながら、経験を積みながら手に入れることだ。

恋愛経験が少ない、も無意識下の言い訳だよ。
同性でも立場や年齢で(客観的な)上下関係があるケースもある。
(だからって男女関係は上下関係とは言わない)

自分で考えることだ、正解なんて無い。
質問者のこと、ここで
「それはおかしいので折半すべきですよ」
との回答を待ち受けて、無理やりに
「私は自分の分は持ちます」
とゴリ押しし、関係性を悪化させ、それを
「教えた回答者の責任だ!」
と言いかねない。

人とのお付き合いにテンプレは無い。
友達同士、身内、初見の相手、これから恋愛関係に発展する可能性があり、付き合いながら双方が互いの人となりを見極める期間、、、様々なシチュエーションがあるでしょ。
じゃ、その時の自分の感情は?
問題はそこでは?
相手の立場も考えて、そこで自分が相手に払わせることへの優越感or罪悪感、、、
それは空気を読みながら自分で考え、失敗を繰り返してもいいから学ぶことでしょ。
失敗なら、なぜ失敗だったのか?を
「人に聞かず」自分で反芻しながら考えて、同じ轍を踏まないことだ。
その成長が大人でしょ。
親を否定するのではなく、それを踏まえて自分の意見を持て、ってこと。
そこも言っとかないと(親がみんな間違っている)じゃ無いからネ。
親が正しいことを言うのもあるわけで。

まさか、、、親が
「あんた、今日のデートでお金はどちらが持ったわけ?
まさか、あんたと折半、は無いよね?
男の負担だよね?」
と介入してくるとか?

少しキツい言い方をしたが、相手との関係性を進めたいと思うなら、この疑問をストレートにぶつけることだ。
「前回は全て負担を持って頂きました。
ありがとうございました。
ただ、私の中で全てお任せしていいのか良くわかをりません。
恥ずかしながらこのような経験が乏しく、もし失礼で無ければ当面は折半にして頂けると私の気が楽になります。
いかがでしょうか?」
くらいでいいのでは?
まさか、質問者への誕生日プレゼントまで後から半額請求、もあるまいに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ながい

お礼日時:2024/04/01 08:30

収入差や年齢差にもよります、どちらも同じぐらいなのに、女性から誘った場合でも毎回必ず男が全額払う前提の女性はちょっと避けたいですね



「女性が財布を出すのは失礼」は、女は男の三歩下がって男を立てろ的な、性役割から来ているのでしょう。親の教えは教えとして、自分はどうありたいのか、どんな相手が理想的なのか考えてみてください
    • good
    • 0

男にもよるし、


時代にもよるね。

>毎回申し訳なく思ってしまいます
それを相手に告げて、相手の反応によって、
はなしあってうまくやればいい。
    • good
    • 0

年代によるのだと思います。


昭和な私は、自分が女性に奢るものだと思っています。
それが嫌な女性もいますので、相手次第です。
少なくとも一緒に食事をしているのだから、相手の考え方とかお互い知っておいても良いのでは無いでしょうか。
    • good
    • 0

親の教えが正しいのか自分で経験して学べばいい。


ちなみに私は必ず財布を出す。
    • good
    • 0

女性は男性が自分に貢いでくれた金額で自分の価値を知ると言います


ですから私は一度もお金を出したことはありません
相手が会いたいというので化粧をして新しい服を着て招待に応じますから
招待してくださった人のおもてなしに甘んじます。
クリスマスやお誕生日には日ごろの感謝として高価なプレゼントをして返しています
旦那と喫茶店に行っても払いません
    • good
    • 0

いつもおごってくれる男性と付き合った事がありますよ。

私はお金を出したかったのに頑なに出させてくれなくて…。別れた後に一度だけご飯に誘われて、イヤイヤ行ったので、わざと財布を持たずに行きました。
お会計の時に財布を持って来なかったと言ったら、困った顔してましたけどね。
最初から支払う気がない、おごってもらうつもりだったと気づいてショックだったのだと思います。
その次はデートは割り勘だよと言ってきた人と付き合いましたが、気持ち良く付き合えましたよ。割り勘と言っても、結局、相手が多めに支払ってくれるんですが。その人と結婚してますよ。
    • good
    • 0

あなたは、持たなくていい人生なのです!。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A