
No.7
- 回答日時:
もし、12ヶ月点検を認証工場とか指定工場で受けているなら、何も言わないでもローテーションを行うところがある。
また、24ヶ月点検も受けているなら、同様に何も言わないでもローテーションを行ったりしますね。
基本的にローテーションなしってことはほぼ少ないかと・・・
12ヶ月点検や24ヶ月点検を認証工場等で受けない。
運輸支局に自身で持込車検を受ける。あるいは、車検を受けない。
この場合のみローテーションなしってことはありえるが・・・
車種とか乗り方次第で、タイヤの減りが変わりますからね・・・
ですから、可能性的にはありえるね・・・
でも、ローテーションしている可能性の方が高いと思うが・・・
ご回答ありがとうございます。
点検は普段から自分でしていて
オイル交換については馴染みのカーショップでしています。
車検もユーザー車検なのでローテーションは
していません。
FFで、前後の摩耗が同じというのが
原理的に自分には考えられなかったので
今回、質問をしました。
今回、初めてエコタイヤにしたので
ECOタイヤの特性なのかな、と思いました。
ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
3年間なら途中で車検があれば、そこでローテーションされているかも。
あるいは、FF車ならリアヘビーで使用してリアタイヤの減りが多くなった。
私はこれまでに前後が均等に摩耗することの経験は有りません。
内減りして裏返し(ホイールから外しINとOUTの入れ替え)や
前後タイヤをチェンジをして長持ちさせています。
ご回答ありがとうございます。
普段のメンテは自分でしていて
車検もユーザー車検です。
自分も今まで均等に摩耗という経験がなく
前輪が早く減りました。
今回初めてエコタイヤを履かせていたので
その関係なのかな?と思います。
今まではレグノやミシュラン履かせてました。
それらのタイヤは、グイグイとアスファルトと
共に走行するような感触でしたが
エコタイヤは食いつきが浅いというか
コロコロと転がっていくような走行です。
なのであまり減らないんですかね。
ホイールから外してIN<=> OUT入れ替えは
いいですね。自分もしてみたいです。
No.4
- 回答日時:
乗り方次第ですよ。
ボクは去年ガンガン攻めた乗り方したので、4ミリから1ミリに減っていました。
ご回答ありがとうございます。
やはり乗り方ですかね。
以前の車では峠やワインディングをよく走ってましたが足回り含め色々とガタが来て修理が大変だったので、今の車は大切に乗っています。
No.3
- 回答日時:
走っている状況次第では普通にアリな話です。
一般に減りやすいのは前輪でブレーキ時と操舵時に負担がかかります。
なので高速道路など真っすぐをひたすらノンストップで走り続ける、という
シーンが多い車だと距離の割には減らない、となります。
スピードが乗ったままハンドルを切るようなシーンが多いと前輪が集中して減りやすくなります。
ご回答ありがとうございます。
良いアドバイスをありがとうございます。
タイヤの溝を今まであまり気にしたことが
なかったのですが、今回、4本残溝が同じという
ケースだったので質問させていただきました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
E51エルグランド
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
E51エルグランドの社外パーツ
-
コペンのカーナビについて
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
コペンのコーティングについて
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
クルマは見栄
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
車間距離が近い後ろの車
-
ヤリスのLEDヘッドライトについて
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
バックカメラ配線
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
このシールをアルトワークスの...
-
カーナビ
-
ライトエースバンはオプション...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
nhraの歴史でトップフューエル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤ よく動画で海外の方かタ...
-
残り4mmのタイヤの溝はいつ...
-
タイヤの賠償責任は1本?4本?
-
スペアタイヤのままで走り続け...
-
FF車の片輪スリップについて
-
同じ前輪タイヤでも、助手席側...
-
タイヤの慣らし運転、必要?不要?
-
自転車のタイヤパンクしてませ...
-
軽自動車の事故
-
タイヤの溝に付いて・・・
-
タイヤの寿命について
-
タイヤの状態を見て欲しいです。
-
刑事が犯人追跡の際にタイヤに...
-
初回車検でタイヤ交換
-
ガソリンスタンドでタイヤ交換...
-
タイヤの溝について 今のタイヤ...
-
ドリケツ
-
タイヤのトレッドの剥離
-
タイヤのトレッド部の細かいヒビ
-
新車、謎の傷 どういう具合でこ...
おすすめ情報