No.5
- 回答日時:
いろいろ間違えていますね。
日本においては、懲罰的リストラなど法的にできないこと、まずは常識として理解すべきです。
一方で、すべての企業は、数十年に渡って、サービスレベルを維持しながら、コストを最適化する手段として、システム化自動化を進めています。
AIが騒がれていますが、自動化は今に始まったことではありません。今騒いでいるのは、これまでのことを何も知らないITオンチだけです。
話題のAIはほぼ生成AIのことで、人間の作業を自動化するものではありません。人間の作業を補完し、人間をサポートするものです。これを使いながら、人間はより付加価値の高い仕事にシフトし、少数精鋭になることで、給与も上がる。こんなシナリオがすでに、あらゆるところで進んでいます。
単純作業の置き換えは、AIとは別の話。セルフレジ、スマホ注文、配膳ロボット、パトロールロボット例はいくらでもあります。物流センターや工場の中などは、ほぼ無人でマテハンやロボットが行き交う不思議な世界にすでになっています。
なお、今の物価高は人件費の高騰が原因ではありません。日本人の給与など、世界の先進国で比べればむしろ安すぎで、貧困が増えて国民の購買力がなくなって経済がまわらず、社会不安を引き起こしている。人口も減る、労働力も不足なのですから、むしろ賃金は上げるべきしょうし、実際そうなっていますね。
テクノロジーの進化は、つねに、人と技術が融合しながら、適切なスピードで進むものです。
No.2
- 回答日時:
AIで置き換えが可能な職種って、士業とか、クリエイター、編集などのデスクワークが多いです。
質問者さんがいうような「守銭奴労働者」のかわりをAIはまだやってくれません。
また、韓国では、質問者さんの言う「賃上げを欲する保身的で根性無しな守銭奴労働者」が影響しての、物価高があったり、海外企業が、その状況にあきれて撤退しています。
でも、日本ではそういう要因は無いでしょう。
物価高は、円安や資源の高騰が大きな原因です。
あとは、原発反対で原子力発電が停止していることも、電気代高騰の原因ですね。
チョコレートが大幅値上げとなりましたが、これは、原料のカカオの不作が原因だそうです。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
>不埒労働者を懲罰的にリストラしてAIに替えたほうが経費削減になるし
今、まだAIは労働者の代わりが出来るような業種は少ない(皆無という
べき)ですよ。
将来、懲罰ではなく必然として、AIが主流になるとは思いますが、その前
にAIの成長、そしてAIの体となる格安ロボットが製造できるようにな
らなきゃお話にならないのです。それらが出来るようになるのは恐らく50
年とか100年とか先の未来になるんじゃないですかね? 20年くらいじゃ
無理だろうと思いますが、それをふまえて今、
>皆様としてはどのような見解が出来ましょうか?
このテーマの話は出来ないのではないか、と思いますけど、いかがでしょ
うか。クレーマー的な労働者なんとかしろよという話を考えるなら考える
べきだと思いますが、ブラックな経営者も問題視すべきであり、そして今
労働者をAIに交代することは現実的ではない事を棚上げしちゃいけない、
と思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定時が7.5時間はなぜなのか?
-
芸能人の休み無しは労働基準法...
-
家族経営の会社を訴えるには、...
-
時給を下げる時に認められる理...
-
労働者を週0日休みで働かせるの...
-
雇用契約書を交わしてくれない職場
-
週6日勤務は労働基準法違反なの...
-
【労働基準法】 朝の早出の強要...
-
ボランティアには労働基準法な...
-
お盆休み有給を消化できますか
-
1人では労働組合を作れないのは...
-
本業の他に毎日3時間半アルバイ...
-
フレックスで残業時間削減
-
シフト全カット、、、これって...
-
接客業は知的労働の出来ない人...
-
労働者の過半数を割った労働組...
-
子供の労働
-
タイムカードの代理打刻について
-
アルバイトの時給は下げる事で...
-
退職時の積み立て組合費について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定時が7.5時間はなぜなのか?
-
芸能人の休み無しは労働基準法...
-
週6日勤務は労働基準法違反なの...
-
子供の労働
-
シフト全カット、、、これって...
-
【労働基準法】 朝の早出の強要...
-
退職時の積み立て組合費について
-
時給を下げる時に認められる理...
-
新聞配達の休暇は?
-
バイト先を辞めさせてもらえま...
-
会社都合でシフト減辞めるにあ...
-
雇用契約書にサインする前に教...
-
知人の会社で給与遅延・未払い
-
家族経営の会社を訴えるには、...
-
会社都合による一方的なシフト...
-
労働基準法上、有給休暇ってア...
-
ボランティアには労働基準法な...
-
未成年(中学生)の労働に関して...
-
労働基準法の『行政官庁』とは?
-
ブラックバイトについて いま株...
おすすめ情報
では逆に、ホワイトカラー系の職種はAI化しやすいとでも?
原材料の高騰化なんざ、【言い訳】でしかならへんわ!!
賃金カットないし人員削減をすれば、値上げせずに切り抜けられる事もあろうに。
結果として、平従業員の甘やかしの為の値上げでしかないわな!