アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は東京のタクシー会社に勤める運転手です。
今、うちの会社では不況による経営難から賃金を見直すということになって、会社と労働組合が団体交渉しています。
私は入社してそんなに間がないので、とやかくはいいにくいのですが、労働組合の方から組合に入らないかといわれています。
私のように、会社に入って間もない人間が労働組合に入って首になったりしないでしょうか?

また、勧誘の際にうちの会社では労働組合員は毎月給料天引きで何千円かを組合費としておさめているようなのですが、
「組合費は徴収しないから、名前だけ貸してくれ。」とか、「団体交渉が終わったら労働組合を脱退してもいいから」とも言われています。
そういった事を前提に労働組合に入って、それらの「組合費をおさめていないこと」や「脱退を前提の入会」が万が一明るみになった時に、厄介なことにならないでしょうか?

A 回答 (6件)

労働組合と言っても、良い労働組合と悪い労働組合の二つがあります。



労働者のための労働者による労働組合と会社のいいなりになる御用組合です。

労働者のための労組のストライキであれば積極的に参加してみんなで勝たせましょう!

プロ野球選手会労働組合のストライキの勇気に学ぶべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しっかり見極めて見ます。

お礼日時:2005/02/09 18:19

労働組合は「労働組合法」という法律によって裏付けのある労働者の集まりですが、ご質問者の心配は理屈ではなく、「社内の政治」ですよね。



理屈については既にご回答いただいている通りですが、「社内の政治」については慎重に判断なさりたいお気持ちはよく理解できます。現実にはいろんな問題があり、つまらないトラブルに巻き込まれたあと、誰かが責任を取ってくれるわけではありません。

労組と言ってもいろんな労組があり、一つずつ異なります。組合員を守らない組合もありますし、社長と対立しそうな提案をわざと新入りに発言させる先輩もいます。発案した張本人は体よく逃げてしまう。御用組合が悪いとは一概には断定できません。

入社されたばかりならば、社長の人柄、社長と組合との関係、組合の動向、組合と非組との関係などをよく観察なさるとよいでしょう。ご自身の思考パターンに合う労組であることを確認してから加入しても、決して遅くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最初は理屈というか、傾向というかをお伺いするつもりだったのですが、ご回答いただくうちにちょっと突っ込んだ疑問がわいてきたので書かせていただきました。
そうですね。まずはしっかりと観察してみることですね。

お礼日時:2005/02/07 18:46

 私も、#2の方と同じく組合に加入するべきだと思います。


 毎月組合費を天引きされるのは勿体無いと思うかもしれませんが、そのお金によって組合が運営されて、賃金や賞与など労働条件の交渉を行っているのですから、組合費を支払わないで、組合が団交して決定した賃金や賞与を貰うのは、私個人としてはスジが通らないと思います。
 また、組合は、その上部団体にも加盟していると思いますので、不当に解雇されたり、もし会社が倒産した時の賃金未払いなどが発生した場合など、色々と相談に乗ってくれる筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
組合費がもったいないとは思っていません。(正直、痛いですけどね)
ただ、周りの運転手(非労働組合)から聞くと、「労働組合に入ったら、成績が落ちるぞ」といわれています。
その意味は入って間もないのでよくわかりません。
ただ、私も生活がかかっているので今より成績が落ちると下手すると首をくくらなければなりません。

お礼日時:2005/02/06 17:16

>会社に入って間もない人間が労働組合に入って首になったりしないでしょうか


もし組合にはいったことが理由でクビになったらその会社は法律違反となります。昔はともかく最近は会社の法律違反には社会の目が厳しい(三菱のリコール隠し等)ので、大丈夫な可能性がたかいです。

>名前だけ貸してくれ。」とか、「団体交渉が終わったら労働組合を脱退してもいいから
hipopotamas1965さんの会社は組合の加入率が低いでしょうか?もしそうなら組合がこのように勧誘する理由は、社員の過半数が参加している組合が雇用者側と労使問題を検討する、と法律で定めているからです。また、過半数以上加入していても組合員数が多い方が会社への圧力になりますからね。

ただし、中途半端な加入はいかがでしょう?経営側ともめたとき、組合攻撃の為に名前貸し等を指摘されるとあまり良くない立場になるかもしれません。(心配しすぎかもしれませんが)
もう少しお話を聞いて、組合活動にそれなりに正当性を
感じるなら正規の組合員になり組合費も支払いましょう。活動に疑問を感じたら、参加されない意志を明確にして参加をやめましょう。
中途半端な状態が一番まずいと思います。

※組合員になると不当労働行為(突然の解雇)の時など守られる可能性(最低、法律に基づいた解雇)がありますが、そうでない場合一人で戦うことになりますね。

何か参考になれば幸いです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
うちの会社の労働組合の加入率は、15%くらいです。
名前貸しはやはりよくないようですね。
自己保身みたいで大変恥ずかしい質問なんですが、その名前貸しが明るみになって指摘された際に、私が不利(もしくは罰)になるのでしょうか?それとも、労働組合が不利になるのでしょうか?
会社側がどういう切り口で指摘してくるのかが気になります。

ちなみに、うちの会社は他の会社と比べると給料はいいです。
しかし、収益は東京23区内でも最下位ランクです。
そこで会社は成績のよくない運転手(残念ながら労働組合の方々が多いです)の給料を見直ししようということをしています。

補足日時:2005/02/06 16:58
    • good
    • 0

是非、労組に入ってください。


会社が人員整理をする場合、非組合員の方が切り易いのですよ。
労組に入っていると、会社が人員整理をしようとしても、組合が保護してくれます。
但し、その労組が「御用組合」(会社の言いなりの組合)であったら、入るべきではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うちの会社は人が足りないといつも言っているので、人員整理は今のところないと思います。
また、御用組合って言うわけではないと思います。
ただ、私も生活が逼迫しておりますので、労働組合に入ると、ストライキ等に参加した時に、収入が少なくなってしまうのはちょっと怖いです。
短い間なら何とかなると思うんですが、ストライキが長期に渡ると厳しいです。
ちなみに、私は今までストライキは経験したことがありません。

お礼日時:2005/02/06 16:52

団結権は、憲法で保障された権利ですので、労働組合に入った理由で、解雇されることは、絶対にありません。

 そんなことがあれば、大問題になります。

団体交渉をやる場合、組合員の数が、一定数あった方が、従業員を代表しているということを主張しやすいので、ともかく入って欲しいのだと思います。

組合費を納めないとか、脱退が前提だとか、というのは、経営陣にしられるとまずいですね。  その辺は、黙っておいた方が良いと思います。
賃金上昇のために、まずは、入会しては、どうでしょうか。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
労働組合に入ってもクビにならなそうですね。
良かったです。

ただ、組合費は労働組合にはいったら給料天引きで引かれるということになっているようなので、入会した後に私から天引きがあるかどうかで、私が組合費を払っているかどうか経営陣にわかってしまいそうなもんだと思うんです。
また、うちの会社の労働組合は、全従業員に呼びかける文書のなかで、「一時的でも構わないので労働組合に入ってくれ」とは書いてあります。もちろんその文章は経営陣も見ていると思います。

度々のご質問、申し訳ありません。

補足日時:2005/02/06 16:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!