
最近のメディア報道は主体性が感じられません。
一部の者が大げさに論じた事象を、ほぼ全てのメディアが、それに輪をかけて大々的に報道します。
メディアは注目を浴びたいので、大げさに報道するのでしょうが、極めてレベルの低い姿勢だと思います。
世論である旨を主張していますが、私は調査された事はありません。
不記載問題で自民党議員が追求されていますが、立憲の安住議員も不記載でしたね。
安住議員はなぜ追求されないのですか?
静岡の川勝知事も発言も、入庁式での挨拶で、県民に向けた発言ではなく、新人を鼓舞する内部発言の様に思います。
決して農業、畜産業等に向けた差別発言ではありません。
テレビ番組のワイドショーに置いても、出演者全員が同じような意見しか述べません。
メディアの公平性の確保はどうなってしまったのでしょう。
反対意見も述べてほしいものです。
皆さまの意見を伺います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ネットの普及で民放・新聞は、斜陽です。
視聴率稼ぎに走り、大衆の興味迎合です。
メディアの公平性より、視聴率です。
起業は、その存続が1番大切です(=利益確保)。
倒産したら、お終いです。
No.5
- 回答日時:
「メディアの公平性」などは元々微塵もありません
そもそも公平とは何なんでしょう?そんなものありません
あのNHKですら公平にできないのですから、いろいろな資本が入っている民法放送に「公平性」などあるわけがない
そもそも民法放送は「公平に放送する」ことが目的ではなくて、視聴者が喜ぶ放送をして「視聴率をとり利益を挙げる」ことが目的なんですよ
No.4
- 回答日時:
僕としては、震災の経験等からネット半分、メディア半分にしています。
メディアって、日本記者クラブに入っている事が基本的条件で、警察の事件・事故ってそういった組織に入り、情報を得ないと動きません。
それに川勝知事ももともとから問題発言が多く、本人は冗談のつもりでしょうが、県庁っていろいろな部署に関わっている上に、こういうのってテレビ等が取材してくるって、わかることですから、本来控えたほうが良かったのです。
カメラがなくても、Aという議員の講演会の祝辞やご挨拶でB議員の話を流れを読まないで言うのも…
私はその講演会で不快に思いました。
ですから、そもそもの人たちがレベルが低いのですから、いくら大卒であろうとも、給与だけの安泰をするのが今の世の中です。
で取り上げが少ないのは、マスコミ対応が、ちゃんとできてるから。
以前の民主は政権を取ってすぐのときは小沢一郎(当時幹事長)の力が凄すぎて、「誰が偉いのか?」ということになってましたよ。
No.3
- 回答日時:
マスコミは、第四の権力と言われています。
他の三権、立法、行政、司法には
互いに牽制、抑制の原理が働いていますが
マスコミにはそれがありません。
しかも、マスコミは民間企業として
営利を考慮せざるを得ない立場にあります。
こういうところが、マスコミの弊害の
原因でしょう。
以前、朝日の社長が発言していました。
「国民は考える必要は無い。
それは、我々がやる」
第四の権力でありながら、牽制、抑制の
システムが働かないと
こうなるのです。
儲けなければならないので
針小棒大にして騒いだり
揚げ足を取って事態を大きくする
のです。
No.2
- 回答日時:
今のマスメディアは朝鮮人、中国人に乗っ取られているので、彼らの祖国に都合のいいように情報操作、洗脳しています。
もっと言えば、官僚においても帰化をしている上記外国人がはびこっています。
日本は静かに侵略されつつあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未だに一連の兵庫県問題につい...
-
メディアに罪はあるのか?
-
偏向報道などと称される既存の...
-
玉川徹というのは、左翼なのか?
-
テレビの広告料金について
-
米価が下らない事について
-
プロフィールという言葉の略語...
-
大阪締め/野田締め/船場締め
-
日本のメディアに左翼が多いの...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
藤原の効果ってどういうことで...
-
ニュースでの子供の「君」「ち...
-
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
子供が恐喝(かつあげ)されてい...
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
女性の露出狂って本当にいるの
-
待つと俟つの使い分け?
-
湾岸戦争のとき、「金だけ出し...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
津波に飲まれる人や車や死体を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未だに一連の兵庫県問題につい...
-
旭川市立北門中学校
-
東京メディアはどうしてソニー...
-
発言小町 トピック放置
-
社告とパブリシティの違いって...
-
「槍玉に挙げられる」の正しい...
-
メディアは悪いと、言われるけ...
-
信頼できる 識者 ?
-
メディアによる大衆操作
-
メディアが「おひとり様」をや...
-
メディアの姿勢
-
東京新聞社会部記者の望月衣塑...
-
BD-ROMはサイバー犯罪の影響を...
-
無能なカスゴミ共の華麗な掌返し
-
VBA、Excelにて複数行をまとめ...
-
情報化社会って?
-
ココ壱番屋バイトテロ?について
-
DVD+R DLメディアの読み取りに...
-
糸井重里は何故コピーライター...
-
メディアのあり方について教え...
おすすめ情報