dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

俺が知るかぎりじゃプラス10キロはセーフだったはずだが?

A 回答 (7件)

暗黙の了解は確かに在ったんですけど



それは警察の都合だったんじゃない?
速度での違反切符の金額
1日高額の違反切符切れば何台も捕まえ
なくても金額ノルマ達成とかの

最近は採金で
少額でも取ってこうって感じになったとか
    • good
    • 0

昔のスピードメーターはアナログ式で厳密な速度計測が出来なかったことで、多少のオーバーは許されていました。



しかし今の車はデジタル化されて速度も正しく計測出来るようになったので、10km/hオーバーはアウトになります。
    • good
    • 0

原付は40キロキッチリで走っておれば、セーフですが、


41キロでは、アウトです。
制限速度30キロの道では車でもそうなります。
大抵タイヤが減っているので、大丈夫なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

道は平坦じゃないぞ、僅かな下り勾配でも1キロ位気付かずオーバーするぞ
それいちいち捕まえてたら違反キップ1日10冊あっても足りん

お礼日時:2024/04/03 18:37

事実なので。



泉北一号線というところです。

20年も前、バイトしていた黒猫ヤマトでドライバーのおっさんが言ってました。

この道は取り締まられるから絶対スピード出せない。と言っておりました。プライベートでも無理しないそうです。

他の道では気にしてない様子でした。

何がねーわなのかよくわからないですな。

真面目な話しとるんですよ。

あ、証拠出せとかはやめてくださいよ?

僕20年ゴールド免許ですからね
    • good
    • 0

>俺が知るかぎりじゃプラス10キロはセーフだったはずだが?


こんな馬鹿な事、昔から法律上は通用しません
それは身勝手に、勝手に思い込んでいる輩が吹聴している
戯言に過ぎません

以前に某TV番組で、堂々とそれを警察に聞いた
おバカなアナウンサーが居て、ディレクター諸共クビになったぞ
    • good
    • 1

法律上はアウトです



それは警察の取り締まりの相場の話です

相場は上下しますし、昔でも年末の検挙数欲しさに1キロオーバー検挙もありましたよ
    • good
    • 0

今は移動式オービスがありますからね。


また、片道40分で通勤しますが3日に1回くらいは警察を見ます。
不景気極まりないから警察も頑張らなきゃいけないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オービスは30キロオーバーで撮影するらしいよ、友達が実験して捕まったから間違いない

お礼日時:2024/04/03 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A