dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●「スズキ•軽自動車」を、どう思われますか?  お聞かせ下さい!

A 回答 (12件中1~10件)

軽自動車だからね


感想な無し!

何故?
オモチャだから

でもクロスビーは可愛いよね。
軽自動車では無いけど。
    • good
    • 0

テールランプの接触不良が多いイメージです。

他は気になりませんが。
    • good
    • 0

いい車だと思いますよ。

富士重工が軽自動車の開発から撤退した今となっては、軽自動車メーカーでは唯一まともな軽トラックを製造できる会社ですから。
    • good
    • 0

それなりのメンテしていれば大きな故障なく20万キロ走れるので値段の割に良いんじゃないですかね?


足車で使ってます

日産・トヨタ・マツダ・スバルはOEM供給してもらってるダケです

昔(売れなかったけど)スズキはEV車作ってたので、一応EVシステムはスズキ主導のようですね(なのでドコまでトヨタ・ダイハツが関与してるか不明です)
    • good
    • 0

軽自動車を作っているのは、スズキとダイハツだけが軽をメインで作っていると思っている



まぁ、日産・三菱と本田技研も軽自動車も作っているけどもね・・・
本田技研って、N-BOXがかなり販売台数があるから、本田技研もかなり軽がメインになりつつあるけどもね・・・

スズキの軽は、燃費もよいと思うね・・・
ただ、内装が安っぽいのが欠点かなw
    • good
    • 0

軽EV同盟のダイハツがやられてスズキはかなりしんどいと思います



スズキのガソリン車が信頼性あるなんてのは誰もがわかる話です。

これから電動化しようって時にスズキ単独で電動化は厳しいでしょう


トヨタでも遅れを取っていますからね

ハイブリッドが困難な軽においてスズキも数年後に正念場です。

日産とホンダは電動化にすでに舵を切っていますからね
    • good
    • 0

私は軽自動車の中では、スズキが一番いいと思ってます。


長年車の整備士やって来たので、どのメーカーが壊れにくいのか
よく知ってるので、それがスズキなんです。
私が乗っていたスズキのワゴンRは、20年間乗り続けて
ノントラブル故障なしでしたからね。
妻が乗ってたダイハツのムーブなんかは頻繁に故障してました。

私の知り合いの整備士さんも言ってましたけど
スズキのエブリィのエンジンがオーバーヒート3回もしたけど
エンジンは壊れなかった、スズキのエンジンばバケモンだ!
と言ってましたからね。
普通は、オーバーヒートさせたら、エンジンぶっ壊れてしまうのが
当たら前ですからね。
それを3回もやって壊れないエンジンって、スズキは凄いと思った。
20年も乗って故障なしなわけは、スズキの驚異的な車の強さにある。
    • good
    • 0

日本で残るメーカーはトヨタとスズキだと思っています。


ハデさは無いけど地味に頑張ってるイメージw
    • good
    • 0

スズキと言えばバイク以外では軽自動車と言うイメージですね。


その中でもジムニーは未舗装の林道やオフロードでは人気が高いみたいですが。
スズキはジムニーがある限り、軽自動車は安泰でしょう。
    • good
    • 0

スズキは、日本の自動車メーカーであり、特に軽自動車の製造で知られています。

軽自動車は、日本では一般的に車の毎日の使用や都市部での移動に適しているとされており、燃費の良さや取り回しのしやすさなどが特徴です。

スズキの軽自動車は、リーズナブルな価格で提供されており、燃費の良さや信頼性の高さ、扱いやすさなどが評価されています。また、幅広いモデルラインナップがあるため、多様なニーズに対応することができると言われています。

ただし、好みや要求する車の特性によっては、他の自動車メーカーや車種がより適している場合もあります。それぞれの人々にとって最適な選択は個人の好みやニーズにより異なるため、ご自身の要件に合うかどうかを検討してみることをおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A