プロが教えるわが家の防犯対策術!

テレビのニュースなどの情報で、自動車メーカーのダイハツが、34年前から不正があったことが発覚しました。試験データや性能データなどが不正があったと思われますが、なぜ長期にわたり見つからなかったのでしょうか?こんなことがあれば、もう2度とこの車に乗りたくないと思いますがどうでしょうか。もし、このメーカーの車を下取り等に出せば、かなり査定が下がると考えられます。自動車メーカーの長期の考えられない不正がなぜ今見つかったのでしょうか?もう、日本は政治不信、モノの不正などの不祥事が相次いでいます。なぜこの時期に暴かれるのでしょうか?

A 回答 (4件)

ダイハツの不正発覚は、日本の自動車業界にとって大きな衝撃です。

試験データや性能データの不正は、車の安全性や環境性能に重大な影響を与える可能性があるため、国民の不安を招いています。

なぜ長期にわたり見つからなかったのかについては、いくつかの可能性が考えられます。

・不正が巧妙に行われていた
・不正を行った担当者が内部告発しなかった
・監査体制に不備があった

不正が巧妙に行われていた場合、通常の監査では発見が難しい可能性があります。また、不正を行った担当者が内部告発しなかった場合、不正が外部に知られずに長期にわたり続いた可能性があります。さらに、監査体制に不備があった場合、不正を見逃してしまう可能性もあります。

ダイハツは、不正を行った担当者を懲戒処分するとともに、再発防止策を講じるとしています。しかし、国民の信頼を取り戻すためには、今後の透明性の高い経営が求められます。

ダイハツの不正発覚は、日本社会の不祥事に対する風潮の変化も背景にあると考えられます。近年、政治や経済、社会などさまざまな分野で不祥事が相次ぎ、国民の不信感が高まっています。こうした状況下で、ダイハツの不正も厳しく批判されることになりました。

今後も、日本社会では不祥事が相次ぐ可能性は高いと考えられます。不祥事を防ぐためには、国民一人ひとりが不正への警戒心を高め、声を上げることの重要性を感じることが大切です。
    • good
    • 1

> なぜ長期にわたり見つからなかったのでしょうか?


経営陣の指示による会社ぐるみの不正ですね。トヨタの完全子会社になって、トヨタから役員が乗り込んできて露見したのです。
ダイハツのイメージは地に堕ちます。かつての三菱不正と同じですね。あとはトヨタがどうするかです。
ダイハツという会社を解散して、トヨタの一ブランドに再編した方がいいと思います。下手に手を差し伸べるとトヨタの方までイメージが悪くなりますからね。
日野自動車の不正もトヨタの完全子会社になって露見しましたね。
    • good
    • 1

影響は少ないと思う。


今までは、それで通っていたからね。

ただ、この記事を読むと、メーカーがフルチューンエンジンで、検査に望んでいたみたいなので、「市販車はデチューンしてるのかな?」、程度に思っていたのかも?

ポート研磨に特注カムで不正のフルチューンか??? ダイハツよ、技術の使い方がおかしいだろ……今回の認証不正はユーザーへのあり得ない裏切りだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e235d52d34e325 …
    • good
    • 0

下取りはダイハツで責任持って値段を付けてくれるでしょ


⇒ 元々自社でインチキしてるのですから、この期に及んで査定が極端に下がるって事は無いでしょう(他メーカーが新顧客増えて喜びそうです)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A