
某町内会で三役(自治会長・副会長・会計)を本年度担当しております
わが町内でも路上駐車がひどく警察からの指導も受け、住民からの苦情が来ております。
路上駐車には断固として対応する事は三役で決定いたしました
しかしながら問題は車両の一部が公道にはみ出た形で各個人の家の前に駐車が常駐化している場合です。該当者の一部が所有者の敷地内、一部が公道にはみ出ているケースはいわゆる車庫法に違反しますか?
おそらくそういう形での車庫証明は取れないと推察します。しかしながら町内会としてはそのようなケースまで取締りを求めてはおりません。
警察としてはそれらも取締りの対象となるようですが、町内としては該当ケースの場合は取り締まりの対象から外して頂きたいと考えております(大変身勝手なお願いであり、警察としては容認できないと思いますが・・・)
このようなケースの場合、町内会として警察にどのような交渉が出来るでしょうか?
町内会としても路駐は取り締まりたいのですが、ご近所関係を考えると難しい部分もあります
ちなみに私の自宅は車庫があり自分名義の車は常に敷地内に駐車しております。
しかし向かいの家は路上駐車をしておりそれは私の車庫の出入り口から3m以内であり、消火栓から5m以内に駐車するという非常に悪質です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>路上駐車には断固として対応する事は三役で決定いたしました
公道へのはみ出し駐車も含まれます。
>町内会としても路駐は取り締まりたいのですが、ご近所関係を考えると難しい部分もあります
検挙するのは警察であって、町内会ではありませんから
全く気にする必要はありません。
>このようなケースの場合、町内会として警察にどのような交渉が出来るでしょうか?
「1台も漏らさない、徹底した取り締まりをお願いします。」
「町内会としても全面的に協力します。」で良いのでは。
それではみ出し駐車が検挙されても、取り締まったのは警察です。
車庫飛ばしなどの違法行為なども検挙されもかも知れませんね。
町内会からのお知らせ(回覧)で、
「近々、徹底した駐車違反の取り締まりが実施されると思われます。
住民の皆様に於かれましては
路上駐車、はみ出し駐車などの違反の無きようお願い致します。
また、お車での来訪者様への告知もお願い致します。」といった内容で
違反防止に努めるのが町内会の役目かと思います。
No.2
- 回答日時:
道路を占有している以上、全部が出ていようと、一部が出ていようと同じ扱いです。
「あっちは嫌いな人だから取り締まってくれ、こっちは仲良しだから取り締まらないでくれ。」
それは法の元の公平に反する行為になりますので、そんな事は出来ません。
車庫からはみ出さない様に車庫を改修するか、来るかをその範囲に収まる物に買い替える様にする必要があります。
断固として対処すると言う事を決めたのであれば、それは誰に対しても同じ条件で行うべきであり、仲良しグループだけ見逃してくれと言うべきものではありません。
その部分を良く考えた上で、決めて行くべきものになります。
歩道などに10cm飛び出して居るだけでも、そこに自転車がぶつかって、その反動で歩行者にぶつかるなどの危険性だって十分にあるのです。
特に町内会などでそれらを決める立場にあるのであれば、仲良しグループだからというのを作ってならず、誰にでも公平に適用すると言うのが、そういう立場の人のやるべき内容ですよ。
中途半端にやると、結果として、違反で捕まった人からは、「あの仲良しグループだけ、グルになって都合の良い様にやってる!」と言う様になってしまいます。
あくまで、公明正大、平等、公平に行わなければなりません。
ありがとうございます。私自身は特に町内会での仲良しグループはありませんが、警察の見解をきっちり伝えて該当世帯に対応していきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
質問はこの部分でしょうか?
>このようなケースの場合、町内会として警察にどのような交渉が出来るでしょうか?
「みのがしてくれよ~」と言うしかありません。
車庫証明を取るときには、車両の大きさ分の空き地が有ると言う事で車庫証明が出ます。
車両の長さが470cmで車庫の奥行きが470cmでも車庫証明は出ます。
・・・って事は、実際に入れるとバンパーはその奥の建物に当たります。
でもそれでOKを貰ったのなら、「その様に入れます。」と約束したのですから・・・・
と言う事で、道路に出っ張る事があってはいけません。
警察には、
「見逃してくれよ~」としか言いようがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) ★もう30年以上前の事になりますが駐車違反について 3 2022/11/03 15:18
- 警察・消防 迷惑駐車について 5 2023/01/01 17:35
- 駐車場・駐輪場 ナンバーの無い車に関して 8 2023/08/11 16:27
- 運転免許・教習所 駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね? 16 2023/04/25 11:04
- 駐車場・駐輪場 車を入れていない駐車場の入り口前に停めるのも駐車違反ですか? 6 2023/06/24 13:13
- 駐車場・駐輪場 普通車の車庫証明について 大阪府下在中です。 自宅の屋内駐車場で車庫証明を取りました。 自宅は以前店 4 2022/10/27 12:30
- 法人税 同族会社の通勤にかかる経費 1 2023/03/01 15:09
- 事件・犯罪 歩道上の停車について質問です。 歩道上に駐車するのは禁止かと思いますが、 道幅の広い歩道上に停車(エ 5 2023/02/14 16:19
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいきょうの無断駐車対策 4 2022/06/20 14:30
- 運転免許・教習所 車庫証明および運転免許証についての質問です。 現在、大阪市阿倍野区のマンションに住んでおり阿倍野警察 6 2022/10/23 13:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相談です
-
駐車中に歩行者に傷つけられた...
-
歩行者にクラクションを鳴らし...
-
近所によく違法駐車する同じ車...
-
ポケモンカードの再シュリンク...
-
猟銃所持許可申請時の身辺調査...
-
ご近所トラブル 違法駐車?
-
いまだにフルスモ車が走ってま...
-
家の前の路上駐車をなんとかしたい
-
近所の信号の停止線を下げてほ...
-
生活道路や住宅街などの狭い道...
-
谷町線東梅田から泉の広場へ
-
害獣駆除を警察がしない理由は?
-
ナンバー照会
-
最近パトカーをよく見るのです...
-
路上で詩やイラストを売る人達は
-
「近所の大学生が銃を所持して...
-
電車内で俺のイヤホンがなくな...
-
落ちてたsuicaカード
-
私の場合、銃許可が下りるか教...
おすすめ情報