
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
神様が生物という保証がないからです。
貴方みたいにそれを真面目に受け取られると困ります。
確証が必要。
古事記だとたとえばヒコホホデミ命は高千穂に580年いたとある。
この数値の意味が解読できません。
ちなみにほかに
本朝皇胤紹運録に
天照大神:105000年
天忍穂耳神:1794300年
ニニギ尊:318542年
ホホデミ尊:637892年
ウガヤフキアヘズ尊:836042年
という数値が伝えられています。
さらに神武天皇から今上天皇までは
660+2024=2684年となります。
でもこの数値は生物学上、長すぎるのでどう解釈していいのかわかりません。
貴方もこの数値解明に協力してください。
解けたら、ノーベル賞ものです。
No.7
- 回答日時:
ddeanaです。
>見る限りこれはただの猿ですね
違いはおわかりになりましたか? ただの猿は二足歩行はしません。猿人というのは猿から進化して二足歩行を始めた人だから「猿人」と言われるのです。
それとイラストはあくまでこういう姿であっただろうという後世の想像も入っています。子供向けの教材なのでわかりやすくという意図もあります。ご理解ください。
No.6
- 回答日時:
ddeanaです。
>猿人からどうやって人間になったんですかー?
色々な猿人の中で、サヘラントロプスチャデンシスだけが直立二足歩行をしていたと化石の骨から結論付けられているからです。
直立二足歩行ができるようになり、人間としての進化がすすみ、それが現代人まで続いているという訳です。
リンク先にわかりやすく説明されていますので、時間があったらお読みください。
https://kids.gakken.co.jp/kagaku/kagaku110/scien …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 特撮 進撃の巨人の信者はどうして頭の可笑しい人達ばかりなのでしょうか? 1 2022/11/17 01:11
- 宗教学 浄土宗・浄土真宗・日蓮宗・日蓮正宗・真言宗・天台宗・神道信徒等の仏教系・神道系宗教が本物 3 2023/01/10 13:57
- 哲学 実際あり得る可能性はあると思いますか?無いと思いますか?理由も教えて下さい。 3 2023/02/19 11:05
- 経済 日本のバブルを作ったのは、百姓? 1 2022/10/05 18:32
- 生物学 刑務所レベルの不良惑星である地球では、猿の惑星のように人間より猿の方が知能が高かった? 2 2023/03/30 16:18
- 哲学 おろかな救いようのない地球人類は全面核戦争かグレートリセットで滅亡したほうが良い 1 2022/04/23 10:37
- その他(資産運用・投資) 格差や搾取、富の分配って考え方は、不平士族が流行らせたのですか? 2 2022/09/12 18:02
- 電車・路線・地下鉄 日本列島は危機に瀕していますか? 一億二千六百万人の命を救うために今日何ができるでしょうか? 承知の 5 2023/03/21 18:49
- 地球科学 日本列島は危機に瀕していますか? 一億二千六百万人の命を救うために今日何ができるでしょうか? 承知の 1 2023/09/07 00:27
- 世界情勢 人類国民の真の敵で悪魔崇拝者でもあるイルミナティ・DS・ㇵザールマフィアの常套手段 1 2022/06/27 23:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進化心理学をかじったら人生の...
-
理性の対義語は?
-
結局 人間は機械論こそが真理な...
-
クリトリスが大きいほど、感じ...
-
精神と精心の違いを教えてください
-
利点の反対語
-
死後人間が人間に生まれ変わる...
-
ヒューマンエラーの減らし方
-
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
今までありがとうございます。...
-
人間のいすぎが日本の一番嫌な...
-
あの世の世界って宗教でさまざ...
-
人間は考える葦である:原文を...
-
脊髄反射的の同意語ありますか?
-
人間が逆さ吊りでいられる限界...
-
近代自然法思想について
-
排他、排斥、の対義語
-
土の状態変化における半液体、...
-
英文の解釈
-
人間の視覚にも毎秒何コマとか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利点の反対語
-
精神と精心の違いを教えてください
-
理性の対義語は?
-
低能と低脳の違いってなんですか?
-
人間は考える葦である:原文を...
-
クリトリスが大きいほど、感じ...
-
漢字の由来
-
死後人間が人間に生まれ変わる...
-
「人」、「人間」、「人類」の...
-
手袋を買いにの解釈
-
あまりの驚きに、身体が硬直し...
-
「数的不利」の反対語って、数...
-
人間は喜怒哀楽以外にどういう...
-
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
-
人間にとっての婚姻色
-
頭が賢い人ほどメンタルは弱く...
-
人の事を一般に「人間」という...
-
"誰にも"って肯定文で使えます...
-
人間は不完全変態ですか?
-
なぜ昆虫は頭を切られても動い...
おすすめ情報
古事記をなんで
神話とかの類にしたがるんでしょうかね?