
疲れがたまると興奮状態?になるのかイライラしたり急にハイになったりします。
ある意味そういう時は運動とかのモチベにもなりますがその後がつらいです。
心療内科にも通っており、寝る前に薬をのんで何とか眠れています。
うまく行かないことがありつらい反面急にハイになって眠れなくなるを繰り返すようになりました。
辞めた昼職で自尊心を傷つけられたことや、夜職はうまくいってるけどすぐに結果がでないなどで落ち込みやすいです。
急にあのくそばばあとかお局の悪口をボソボソ言い始めたりするのを辞めたいです。
夜職と在宅ワークは両方とも個人事業主の扱いで向いてますが独立するまでに時間がかかりそうです。
そんな感じで今日も帰りに自転車漕ぎながら興奮していまぐったりしています。
痩せるためにトレーニングしなきゃ行けないので薬は飲めません。
なんか色々限界なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10歳若返ることが出来る薬が開...
-
ソラナックス錠とマイスリーを...
-
薬を水で飲み、それからコーヒ...
-
強制的にテンションを上げる薬...
-
エポキシ樹脂でかぶれ市販の薬は
-
双極性障害を楽観視しすぎ
-
アスペに薬物療法は効かないの...
-
精神安定剤は気休めですか? 心...
-
摂食障害(過食嘔吐)です。 主治...
-
産後、おうちコープを再開した...
-
発達障害女よりも、ヤンキー健...
-
予定日まであと8日。PMDDの症状...
-
鬱で治る人と治らない人の違い...
-
不眠について
-
あがり症の薬
-
とても真剣に悩んでいます 統合...
-
精神科の薬が強い為に寝落ちし...
-
リチウム錠とSSRI
-
ロゼレム3錠飲んでも大丈夫です...
-
大人のADHDの場合、 例えば集中...
おすすめ情報