dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日職場の飲み会の席で、同席した男性がいつも優しいのですが、私に料理を取り分けたいと言ってくれたのですが、断るとプライドを傷つけてしまったみたいで、表情が暗くなってしまいました。
同じテーブルは4人で、私以外は皆男性でした。その男性だけが既婚で、他は独身。
男同士で取り分けるとかないし、私にだけ、そう言う感じなのもなあ、、、と思い、断ったのですが
別に断るのってありですよね?宴席では食さず、お酒しか飲まないので。。と言って断ったのですが。

A 回答 (3件)

「ありがとうございます。

でも
今日は飲みたいので その分 アルコール頂けませんか?」
って 一言 言えたらよかったのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!私はビール専門だから!と笑顔で言いました^^
まぁ怖い職場だから、下手に睨まれないようにしないと。。

お礼日時:2024/04/07 18:16

男同士で取り分けますよ。

わざわざ異性を意識して断るほどのことではないです。ちょっと自意識過剰だと思います。

取り分けにプライドなんて無いですけど、男性は女性の扱いには、女性の男性に対するそれ以上に、気を使う部分あるんです。セクハラみたいに思われるんじゃないかとか、自分が取り分けるのが嫌だと思われてるんじゃないかとか。男性は女性が思うよりずっと気が小さいというのは覚えておくといいです。

>宴席では食さず、お酒しか飲まないので。。
本当のことならまだいいですが、嘘ならそんなつまらない嘘はやめた方がいいです。特に若い女性に多いですが、本人はバレてないと思ってるようですが周囲はみんな嘘だって気付いています。安易な嘘は信用を失うのでやめた方がいいです。はっきり「いいですよ、自分で取ります」とでも言った方がはるかに真っ直ぐで清々しくうつります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分が取り分けるのが嫌だと思われてるんじゃないかとか。
こう感じさせてしまったのでしょうね。

宴席で食さないのは事実です。ひたすらビール。。

ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/07 01:19

「宴席では食さず」ですか・・・。


「誰であっても絶対拒否」という態度ですよね。

これだと、その人の善意の行為が「余計なこと」と受け取られますね。

だから、「表情が暗くなってしまいました」なのですね。

まず最初に、その善意に対する感謝でしょう。
で、事情の説明。

「あっ、ありがとうございます、でも、私、宴席では食べないことにしてるんですよ、すいません」くらいは言っても良いと思いますけど・・・。

ただまあ、善意を断るのは、断り方が難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。気をつけますね。ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/07 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A