
古いオーブンレンジがエラーメッセージと共に動かなくなりました。
1分ほどコンセントを抜いて様子を見ましたが状況が変わらないため、エラーの意味を調べたところ「マグネトロン不良」とかでこれはもう致命的だと考えました。
ところがそれから数時間後、抜いていたコンセントをもう一度挿したところ正常に動作するようになったのです。
静電気とか、そういったものが影響するような状態ではなかったと思われますため、これは非常に不思議な話です。
ただこうなれば直ちに大慌てで代品を購入するより、可能ならいろいろ検討する時間を確保したいところです。
まだもう少しの間これが再発せず使える可能性はそこそこあるでしょうか。
マグネトロンが弱っているのは事実であり、レトルトご飯は2分たっても湯気が出ない状態です。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
マグネトロンは真空管の一種で、陰極(カソード)から熱せられたフィラメントから電子が飛び出すのは真空管やブラウン管などと同じです。
白熱電球が切れやすいのと同じように熱をもつ電子部品は劣化が早いです。また電子レンジは高圧トランスや高圧コンデンサなどが使われていて、こちらも劣化しやすいです。家電の故障は徐々に部品が劣化していくので完全に使えなくなることもあれば、動作不良を起こしながら使えなくなるということもあります。マグネトロンに電子が飛びにくい劣化が起きて、出力が弱くなっているのでしょう。高圧部品が使われている家電は修理より買い換えをおすすめします。
1970年代前半に購入したものは25年使ってなお、正常に動作していたようですので最近の物はひ弱になったと思ったのですが、よく考えてみるとこの機種の購入は1998年のようで、やはり25年以上使用しています。
まあそれなら一応のところ動いていただけでも良かったということですね。
No.4
- 回答日時:
今使えているなら少しの間は大丈夫と思いますが、今週末には買い替えになると思います
エラーが治ったわけではなく、電源抜かれたことによりリセットされて消えただけと思いますので、できるだけ使わない、使う時は何か問題が起きた時にすぐに対応できるようにする
といった注意は必要かなと思います
日立のヘルシーシェフかパナソニックのビストロオススメです
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
口出し線とは?
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
エアコン(冷房)から冷風が出な...
-
家電のコンセント同時使用について
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
コンセントを差したまま電源コ...
-
ショートした後のコンセントの...
-
この図のリールコードの使い方...
-
電子レンジのコンセント
-
コンセントに水
-
電工ドラムについて。 ブレーカ...
-
延長コードが焦げてしまってい...
-
コンセントがついたカフェとか...
-
延長コードの許容ワット
-
タップとコンセントはどこが違...
-
家の中で一カ所のみコンセント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
エアコン(冷房)から冷風が出な...
-
口出し線とは?
-
ショートしたコンセントは何も...
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
家電のコンセント同時使用について
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
除湿機(シャープ)をタンクに...
-
コンセントがついたカフェとか...
-
ショートした後のコンセントの...
-
コンセントの中に虫などの異物...
-
コンセントを差したまま電源コ...
-
電工ドラムについて。 ブレーカ...
-
ブレーカとコンセントの系統を...
-
コンセントからジジジという音...
-
1200Wのコンセントに1200Wのド...
-
子供がコンセントカバーを外し...
-
感電っぽいのを感じました。 先...
おすすめ情報