
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トルクでインパクトを回転に与えるインパクトドライバーでは陶器などの石素材は穴あけが難しいのかもしれないのであります。
(気長に回せばいけると思います)1番速いのはコンクリート用の振動ドリルで、先端がダイヤモンドビットになっている工具であります。回転軸に縦の振動を加えて掘り進む力を強くした物で、粘度の低い物も穴が開けやすくなっているのであります。
ただ、インパクトも振動ドリルも、薄い皿っぽい相手だと、衝撃が素材を割ってしまうかもしれないので、回転だけする工具で気長に押して進む方が安全に彫れるかもしれません
トルクから調べて来ました無知ですみません恥ずかしいです(笑)
コンクリート用の見かけました!あれですね。縦の振動で掘りすすめるのですね。
回転だけする工具で気長に押して進む方法、なるほどです、もう少し検討するのが良いですね。
教えて下さってありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
植物栽培の話ですか。
水捌けが悪いのですね。鉢底に砂利を入れればいいと思います。
水遣り頻度が高いと根腐れします。特に苗を植え付けたときは最初にたっぷりやり、1週間は水遣りしません。私は2週間しません。その後も乾いたらやる。育ったら毎日です。
砂利、なるほど!
これも良さそうですね、思ったのですがこの鉢に鉢底石や軽石を底に入れてもやはり元気がないので、もしかしたら穴でなく鉢自体に問題があるのかもと今ふと思いました。
土の中の乾燥度合いも色々と試して乾燥気味も試みたのですが、この同じ鉢はどれも調子が悪くなります。
おしゃれで素敵なのに…使うの諦めようかな。
いや、今一度水遣りも確認しながらやってみたいと思います。
教えて下さってありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
インパクトドライバーで可能ですが、負荷がかかってインパクト(衝撃振動)すると陶器が割れるリスクが非常に高くなるので、弱めに押さえつける必要があります。
植木鉢の穴を拡大というと、当然水抜き穴ですよね?
既に開いている穴を大きくというと、ホールソーも大きいものが必要ですが、陶器だとダイヤホールソーが安全ですが、大きいと高くなりますし、安物は安物の性能です。
穴を大きくするのではなく、6か8mmの穴を数個開けるという手段も検討してみてください。
問題がなければその方が工具が安く済みますし、インパクトするまでの負荷も小さくなりますから開けやすいです。
簡単に考えて穴大きくしよう!と思いつきましたがなかなか私には難しいと言う事が段々分かってきました(笑)
6~8mm穴を数個、これは良いですね。
通気性もこの方が良いかもです。
良いアイデア教えて下さってありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
素焼きの植木鉢でしたら、ホールソーではなく「テーパーリーマー」を使うと良いです。
https://www.amazon.co.jp/%E5%85%AD%E8%A7%92%E8%B …
写真は手動でも、電動ドリルでも使えるタイプのものです。
勿論インパクトドライバーは使えますよ。
スクリューを打ち込むわけではありませんので、トルクは掛からずに、
つまりインパクト(打撃)する事は有りません。
普通の電動ドリルより、高速回転しますので、インパクトドライバーの方が使いやすいかもしれませんね。
但し、素焼きですから、無理に力を加えると素焼きが割れる恐れが有ります。
少しずつ、軽く削っていくようにしてください。
但し、私なら「植木鉢」を買い替えるでしょう。

テーバーリーマー調べて来ました。
穴を広げる時に使う道具なのですね!
なかなか良いですよねこれこれ。
便利な物があるのですね。
教えて下さってありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 電動ドライバーについて これから初めて電動ドライバーを購入しようと検討していますが、幾つか分からない 4 2023/10/06 23:29
- DIY・エクステリア 振動ドリルビットの研磨 2 2022/09/09 14:04
- ガーデニング・家庭菜園 植木鉢の底穴を大きくしたい 女子供におすすめの、一番簡単そうな方法を教えて下さい。※叩き割る、とかや 6 2023/02/07 22:18
- DIY・エクステリア 電動ドリルの差込口の太さと購入したドリルビッドの太さが合わない場合 3 2022/09/27 09:58
- その他(芸術・クラフト) 焼き物(陶器)に詳しい方教えてください ネットで買った陶器の植木鉢(4.5号)が届いたのですが、時々 1 2023/06/10 22:01
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
- その他(住宅・住まい) 水道ホースの整理 3 2023/02/24 13:42
- 一戸建て 鉄骨ALCの外壁の穴開け 3 2022/06/02 14:36
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- DIY・エクステリア 振動ドリル用のドリルを普通の回転ドリルで使用すると穴はあきますか。 コンクリートにアンカーやプラグを 3 2022/08/18 22:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
外壁材のサイディングにフック...
-
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
モルタル壁にクギを打ちたい
-
プラスチックに穴を開けたい
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
枕木にかすがいをとりつける方法
-
パソコンに指したイヤホンが折...
-
かめに穴は開けることが出来ま...
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
電動ドリルドライバーの交換用...
-
植木鉢の任意の箇所を割る
-
タイルの穴あけができません。...
-
2.0ミリのステンレスに穴を開け...
-
教えて下さい。 人工大理石(厚...
-
リベットの外し方、改めて確認...
-
厚い鉄板に穴をあけたい?
-
一般的なDIYなどで使用する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
リベットの外し方、改めて確認...
-
外壁材のサイディングにフック...
-
モルタル壁にクギを打ちたい
-
電動ドリルドライバーの交換用...
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
角ノミ ユーチューブで見たんで...
-
DIY スチールポールに穴をあけたい
-
ハンドドリルで金属に穴をあけたい
-
かめに穴は開けることが出来ま...
-
ブロック塀に小穴をあける
-
インパクトドライバで鉄板に穴...
-
プラスチックに穴を開けたい
-
枕木にかすがいをとりつける方法
おすすめ情報
素材感やデザインが気に入っている、同じ鉢が大小20個位あるのですが、何故かその鉢に植えるとどの植物も土を変えても、元気がなくなり、だんだん枯れていくのです(泣)
鉢底には1cm満たない小さな穴があいており、原因は通気性が悪いからじゃないかなと決めつけ、穴を大きくあけてみたいと思ってます。