
No.3
- 回答日時:
>スタイロフォームの劣化、誰も教えてくれませんでしたが、
>触って粉が落ちてくるようでは困るんですよね。
>
誰もって、あなたが探す努力をしていないだけで、
製造販売しているデュポンのサイトに答えは書いてありますからねぇ。
回答者が不甲斐ないみたいな書き方されても困りますね。
よくあるご質問(スタイロフォーム)
https://www.dupontstyro.co.jp/faq/styrofoam.html
Q22:スタイロフォームは直射日光にさらされても大丈夫か。
スタイロフォームは他のプラスチックと同様に直射日光に長期間さらされると紫外線によって劣化します。
〜以下略
ネットは便利なんですよ。同製品の一番安い店はすぐに探せますし。
でも質問のときだけ検索を飛ばしてはじめからここで聞くだけになると、どんどん検索しないクセがついてしまいます。
ご注意ください。
で、我々の回答よりも製品作ってるところの情報が一番信頼できるんですよ。
まずそれを優先しましょう。
ということで、紫外線を遮断できない状態で使うのならやめたほうが良いということになります。
そもそもスタイロを仕上げとするつもりだったのですか?それがまず無理でしょう。
波板から、遮蔽材>スタイロ>仕上材 で熱はかなり止められます。
仕上材(合板)に陽が当たるならそれが熱くなるのでワンクッション程度しか熱は遮りません。
部屋の中のものに陽が当たらずに熱くならない利点はありますが。
ところでその「壁」で塞いだ熱の逃がし先はあるのでしょうか?
部屋側に入ってきたら努力が無駄になります。経路確認を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガスコンロの横に防熱板を置か...
-
二口ガスコンロを購入しました...
-
薄いベニヤ壁への棚等の取付け...
-
トースターの後ろの壁
-
A4の強力な両面テープを教えて...
-
壁の補修の方法
-
吊戸棚を石膏ボード上からLGSに...
-
ガステーブル用の防熱板が欲し...
-
石膏ボードの切り口の処理に使...
-
繊維壁の上に直接化粧板を張り...
-
ゴキの駆除について
-
エアコンの室内機がグラグラす...
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
コンクリート釘の打ち方
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
MDFパネルに釘は適するか
-
天井に埋め込んであるダウンラ...
-
天井板の隙間を埋めるには
-
ベニヤ?のはがれについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二口ガスコンロを購入しました...
-
薄いベニヤ壁への棚等の取付け...
-
ガスコンロの横に防熱板を置か...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
学校祭で、壁にかなり大きくて...
-
繊維壁の上に直接化粧板を張り...
-
30cm四方ほどある換気扇の穴を...
-
吊戸棚を石膏ボード上からLGSに...
-
トースターの後ろの壁
-
インターホンを玄関の壁に…
-
ゴキの駆除について
-
PF管でのアスロック壁防火区画...
-
コンロの横の断熱
-
石膏ボードの切り口の処理に使...
-
A4の強力な両面テープを教えて...
-
ガステーブル用の防熱板が欲し...
-
土壁の素材
-
テレビの壁掛けについて
-
【写真あり】 不要なガス乾燥機...
-
金属サイディングの見切りです...
おすすめ情報