dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今高3の受験生です!トリマーになりたいと思ってます!
で、ウワサで聞いたんですけど、ペットショップにいるワンちゃん達はあまり大きくならない様にご飯を少ししか上げてないってほんとですか??
あと、大きくなってしまって売れなくなったワンちゃんは殺してしまうってほんとですか??
ほんとだったらちょとショックです・・・
トリマーになったらペットショップに勤めることもあると思うので心配です。
それと、ペットショプに行って狭いところに閉じ込められているワンちゃん達を見るとかわいそうになってしまいます・・・
こんな私はトリマーに向いてないんでしょうか??
おしえてください!!

A 回答 (6件)

私は自宅でトリマーをしています。


私も学生時代ペットショップの事を聞き、唖然としてしまいました。でもトリマーに本当になりたいのならペットショップの他にも場所があります。
動物病院・ペット美容室・独立して自分でお店をしたり(一度はお店での経験も必要だと思いますが) 
トリマーは見た目よりかなりハードです。
いい子のわんちゃんだけではなく、穴が開くほど手を噛まれたこともありましたが、可愛いしぐさをした時、きれいになったわんちゃんをお渡しする時はとてもうれしい気持ちになりますよ。
給料(初給10万ほど)の面がありますけど、動物が好きならいい仕事ですよ。
    • good
    • 1

私もトリマーの学校に行ってました(中退しましたが・・・)


今私の友達がトリマーになりペットSで働いています
彼女も動物好きで、憧れのトリマーになったけど
今では辞めようかな~?って愚痴ってます
まず噛む犬が多いとか!あと給料が安い
それからペットSの汚い部分が見えるらしいです
病気になって助からない犬にはご飯をあげないとか
金額の高い犬は特別扱いとか
弱っているハムスターをゴミ箱を捨てるなどなど・・・
その子が「可哀相」と意見すると
店長は「自分そんなんじゃやっていけない」というらしい
その子も精神的に悩んでいるらしいです
でも本当に良いお店もあると思います
そういうお店を探して働けば楽しく仕事できるでしょう 
    • good
    • 1

某ペットショップチェーンでは、それに近しいことを行っているようです。


私が以前勤めていたペット用品関係の会社(生体販売は行っていない)の同僚には
その某ペットショップに勤めていたことがある人が何人かいましたが…
聞くに堪えない状態だったようです。
彼らも、もともと動物が好きでそういう仕事についたのに、もう耐えられないと
辞めてきたと言っていました。
でも、そういうお店は一部のことです。
動物好きで、まじめなオーナーさんが経営しているお店ではそんなことはないでしょう。
生体販売は行わず、用品の販売とトリミングのみを行っているお店もあります。
(生体は販売しないけれど、ブリーダーさんの紹介をしてくれるところもあります。)
トリマーの仕事は他の回答者の方々がおっしゃってるように、
決して楽しいだけの仕事ではないと思います。
トリミング中に思いもかけない行動にでるペットもいますしね。
肉体労働ですよ。
でも、仕事って、何の仕事だって楽しいだけじゃないですものね。
自分の好きなことを仕事にできるって言うのはとても幸せなことだと思います。
今の気持ちを大切にして、がんばってください。
よいお店、よいオーナーにめぐり会えるとよいですね。
    • good
    • 4

happy18さんの聞いた噂は全部嘘です。


確かに、利益のみを追求しているショップもありますが、そこまでしている店はないはずです。で、トリマーの仕事っていうのは、仕事はきついし、給料も安いし、おまけに汚いですよ。happy18さんの夢を壊すわけではないですが、余りお勧めできる職業ではないと思います。
でも、それでも良ければ、happy18さんはとてもトリマーに向いていると思います。
ちなみに、自分はペットショップを経営しているのですが、うちのトリマーさんはみんなhappy18さんのような考えを持っていますし、うちの店でトリマーさんを雇うときは、技術の良し悪しよりもそう言う考えを大事にしています。
今の気持ちを忘れないで頑張ってください。応援しています。
    • good
    • 1

こんにちは


私はトリマー歴10年 ペットショップはあまり餌をあげないなんて…そんなことないと思いますよ。健康管理はまず食事からだから
大きくなったワンちゃんは、値段を下げたりして何とかして幸せな家庭に入れるように努力しております。だから殺されるなんて…こと考えないで欲しい
トリマーはとても大変 側から見ていると綺麗で犬たちに囲まれてる仕事なんて憧れますけど いざ働くと現実の厳しさに新人達は挫折するみたい
大型犬だってトリミングに来る 1人で台の上に持ち上げられますか?30k以上有ります。噛まれたり,おしっこまみれにされたり…トリマーの腕,指を見てくださいみな立派な勲章をつけてますから
あとセンスがとても重要!!人間の美容師さんと一緒 センスのないトリマーは伸びません。
あと学校選びも慎重に。就職先がどのくらい有るかもしっかり調べておくことも必要ですよ。がんばってください。
    • good
    • 5

具体的な事自体は、その店によって違うと思います。


基本的には動物好きな人が経営するものなのでしょうが、命の売買をあくまで商売としか考えてないような人もいると思います(血統書付きに固執するのは、そのせいだと思うし…)。
獣医になるためには、動物好きであっても動物実験を経なければいけないように、トリマーも必ずしもキレイな部分だけを見ていられるとは限りません。
動物好きな人間には、ほんとに辛い事ですが…。

参考にならなくてすみません、個人的な意見を書かせてもらいました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!