
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
①一度もない事はない。
陽性症状がないと統合失調症の診断にならない。②よく似ている。うつ病+αという感じ。うつ病と違うのは、表情が平坦、喜怒哀楽が薄い、人目を気にする、人によっては認知能力低下が起きる、というあたり。
でも陰性症状主体でも少しは陽性症状が混じってる人多い感じですよ。
No.1
- 回答日時:
①あるときもあるのではいでしょうか?人によりますね。
同じ症でも、引きこもり鬱病の人、日蓮上人レベルに修行した人とでは、当然ちがうでしょう。②鬱病とは、生活ならないのでは?はんば、寝たきり?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15年間ひきこもり
-
鬱病って数年前明らかな病気っ...
-
統合失調症について教えてくだ...
-
うつ病に「がんばって」の代わ...
-
鬱病患者の妊娠希望について
-
うつ病で、今度退学する専門学...
-
うつ病の彼女を支えきれないで...
-
鬱の友人と付き合い続けるのが...
-
うつ 恋人 別れるべきか
-
私(今年60歳)は、複数病気を...
-
人生の活力がありません
-
私は、複数病気を持っています...
-
今日誕生日です。 女(27) で...
-
彼がうつ病なのを隠していた上...
-
漫画が思い通りになれるのに逆...
-
うつ病にならない人って?
-
うつ病の者です。 母親に不安を...
-
私はうつ病なのでしょうか? こ...
-
うつ病で、遅刻ってどこから甘...
-
これまでうつ病に何度も人生を...
おすすめ情報