
外国為替市場への介入について質問があります
財務省が日本銀行に依頼して介入を行うと理解しています
また介入する資金については 日本政府が 円建ての短期政府証券を発行してずっと借り換えを続けており この辺資金で従来は米ドルを市場で購入し 円高を防ごうとしてきました さて購入した米ドルは米国債への長期投資に回っているという意味では
短期の資金で長期の投資をしているということと 円資金を調達して米ドル へ投資しているという意味で この財務省が管理しているであろう 外国為替のおそらく 特別会計 もしくは 基金 のような物がいかに投機的になっているかがわかると思います
現在は円安が行き過ぎているという解釈の中で米ドルを売却して日本円を購入する介入を行うと考えると その 米ドルはどこから調達するのですか どうやって誰から調達するのですか
例えば 米国債の利札の米ドルを預金でFRB に大量に保有しているのでしょうか
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 財務省が日本銀行に依頼して介入を行うと理解しています
日銀の公式Webサイトの以下のページに説明にあります。
https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/in …
> 米ドルを売却して日本円を購入する介入を行うと考えると その 米ドルはどこから調達するのですか どうやって誰から調達するのですか
これも上記のページに説明があります。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FXがやめれません
-
fx口座開設の現住所確認書類 公...
-
【日銀の為替介入】を見ている...
-
ブビンガを始めとしたバイナリ...
-
ドルとユーロ
-
海外FXで安定したスキャルピン...
-
兼業FXトレーダーに質問です。 ...
-
FXなんて儲かるのでしょうか
-
ミラクルサロンというFX系のス...
-
生命保険会社勤務の場合、FXを...
-
LINEグループのFX詐欺(疑い)...
-
外国債券決済方法で②のところの...
-
FXのボーナスクッション機能な...
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計...
-
【悲報】
-
いま話題のFX戦士くるみちゃん...
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコイン...
-
トランプ関税の影響でポートフ...
-
トランプ政権で固定為替になる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【円安で日本円の価値が毎日下...
-
投資において米株や米ドルは人...
-
【外国為替の換金】日本円を米...
-
外国為替市場への介入について...
-
今からでも米ドル買えば儲かり...
-
外貨で入出金できる銀行
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
ドルとユーロ
-
アカウント売買サイトRMTについ...
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
LCUとはどういう単位ですか?
-
ドルをそのまま預金したい。
-
為替レートをPCにリアルタイム...
-
ヤマハ発動機の株を1400円の時...
-
韓国での1億ウォンの価値
-
「JPY」の読み方
-
100億ドルは日本円でいくらでし...
-
TTS・TTBとAsk・Bidの違いを教...
-
中国元の表記は「¥」
おすすめ情報
ありがとうございます
外国為替の特別会計が保有する米ドルと記載あるのみでどのような形でどこに保有しているのかも 記載ないですね
当座預金的に FRB に置いてあるだけなら利息もつかないし
もったいない話です
どれぐらいあるのか もう明らかにしていないので。
当座預金にある米ドル資金が赤字に少ないのであれば 長期国債をマーケットで売却して米ドルを調達するという仕組みなのでしょうか
柔軟性にかけるし金利と利回り次第では 売却損も発生します