
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
CM制作に携わっている者ですが、企画の絵コンテ作りに入るとほぼ一日中描いています。
今日も昼過ぎから夜の8時頃まで、ず~っと机に座りっぱなし、手動かしっぱなしです。今も、少し手がだるいです。ふと手を見れば、指先にはペンのインクがこびりついています。今回の仕事は割と時間がありましたが、以前、CMのスクリプト(出演者のセリフやナレーションが入っている、CMの流れをおおざっぱに文章にしたもの)が手に入ったのが朝で、夕方までにそれを見ながら30秒のCMコンテを10本仕上げるって時は死ぬかと思いました。しかも内容が無茶苦茶込み入っていて、プランナーに「こんな企画出すなよ!」と叫びたくなったほどです。
プロの場合、どんなに作るのが大変なものでも、期限内に仕上げなければなりません。ですから、同じボリュームのものでも、時間に余裕がある時とない時で制作時間が違ってきます。常に頭の中では時間の計算をしながら、手を動かすというのが鉄則です。
また大学の時、ある有名なイラストレーターの先生に面白いことを聞いたのですが、その方はいわゆるへたうま系で、割とシンプルなタッチのイラストを描かれるのですが、某超スーパーリアリズムのイラストレーターの方と、一枚の作品に費やす時間がほとんど同じなんだそうです。作業量としては、スーパーリアリズムのほうが圧倒的に時間がかかりそうなんですけどね。
まぁ要するに、プロの人でも作業ペースっていろいろなわけです。
みなさん返信ありがとうございました
すごく参考になりました
日によって全然違うんですね
私もバラバラなんですけど
最低1時間は鉛筆握ってます
だいたい3時間は描いてるんですけど
気分が乗ったら6時間10時間とか。
プロ目指してもっともっと練習していこうと思います
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
仕事としてパソコンの前に座って集中して絵を仕上げる時間は、一日に平均すると、2時間くらいでしょうか。
思考錯誤している時間が一日平均3時間くらいでしょうか。趣味として、何気なく描いている時間もありすね。まあ、ずっと自宅にいるわけではないので、営業とか、打ち合わせ、材料の買い出し&コピーなどで外にも出ますから・・・。
ただ、何となく描いていて、良い物が出来たときには、自分自身の素材集として、たくさん保存をしておきます。悪戦苦闘する時間は軽減されますが、納期が迫った時は死にものぐるいです。(寝食は二の次)
思考錯誤している時間も結構ありますね。(紙面上であったり、画面上であったり・・)
でも、他の人は、どのくらい時間を費やしてるのか、少し興味はありますね。
No.2
- 回答日時:
私は建築家ですが学生時代、好きでグラフィック、立体デザインなどもしましたが、興に乗るとメシ時と寝てるとき以外
コンペの締め切りなら、3日や4日の徹夜も楽しくて・・・という感じでした。
社会人になってからもデザイン関係の方は、35歳くらいまでは寝食を忘れるのが普通じゃないでしょうか。。。
No.1
- 回答日時:
知り合いのイラストレーターは5時間程度だそうです。
締め切り前だと20時間に増えます!(^^;)
僕自身は広告制作をやってますが、
自分のタッチが必要なときに描く程度なので
そのときしか描いてません。
1枚15分ー半日程度でしょうか。
頻度は週に2-3回。
実際に働いて見るとわかりますが、
描く時間よりも何を描くか企画を立てる時間の方がかなり多いです。
1週間考えて30分で仕上げる事もザラです。
早く完成させなくてはなりませんから。
こんなの描いてくれーとラフを渡されるのが一番ラクです!
時間は仕事や内容にもよりますが、
プロは上手いことは勿論として扱われます。
何が描けるか、そしてクライアントの言うとおりに
仕上げられるかが最重要課題です!
無理しないで将来に向けて頑張りましょー!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ イラストで別料金取るのはおかしい? 4 2022/12/02 13:44
- 美術・アート 絵を仕事にしてる方、趣味にしている方へ質問です。 3 2023/04/20 11:24
- その他(悩み相談・人生相談) 絵を描くことは時間の無駄? 私は受験生です。 絵を描くことが好きです。でも才能はないです。 受験生が 7 2022/09/03 22:32
- 美術・アート 作曲って結局は感覚で勝負なんでしょうか? 絵と比べて音楽は感覚で左右されるように感じます。 私は絵を 4 2022/10/30 22:15
- デザイン ちびキャラを上手に描く方法 1 2022/09/13 18:28
- 美術・アート 絵を描かれる方にお聞きしたいです 2 2022/06/13 23:12
- 美術・アート 絵柄について質問です。絵を描いている高校生ですが、「絵柄が変わったね」と絵描き仲間と美術の先生などの 2 2022/09/04 19:58
- 会社・職場 イヤミかどうかの判別お願いします 11 2022/08/23 13:25
- その他(芸術・クラフト) 二次創作やBLに理解のある方のご閲覧をお願い致します。加えて長文です。 当方20代絵描きです。 ある 3 2022/07/18 23:21
- 美術・アート 自分の絵を描きたい理由があやふやすぎて悩んでます 3 2022/06/12 23:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
未経験で、グラフィックデザイ...
-
25歳無職です 仕事辞めたあと独...
-
Webデザイナー(フリーランス)の...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
個人でゲーム制作をしているも...
-
副業 webデザイナー・動画編集...
-
未経験からのwebデザイナーって...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
名刺印刷方法
-
趣味でグラフィックデザインを...
-
広告
-
大学生でもwebライターになれる...
-
大至急お聞きしたいのですが皆...
-
WEBライターや編集の仕事は稼げ...
-
好きなことをや趣味をそれ一本...
-
よく、サイトでフリー素材の写...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストで別料金取るのはおか...
-
家族に二次創作イラストを有償...
-
本の著者と、挿絵を描いた人と...
-
退職するか悩んでます。
-
仕事先で舐められているのか返...
-
駆け出しのイラストレーター。...
-
高卒の主婦がイラストレーター...
-
イラストの仕事の面接にいきます。
-
イラストの持込み時期
-
3年続けて貰っていた仕事が来な...
-
僕はイラストレーターになりたい
-
沖縄在住のプロのイラストレー...
-
仕事上でソフト関連の名称を略...
-
お絵描きクリエイターの求人は...
-
イラストレーターCS2におけ...
-
SD調のイラストとはどんなイラ...
-
イラストを描いてもらった時の...
-
プロダクト制作について
-
将来、キャラクターデザイン(イ...
-
挿し絵(?)の仕事をするには?
おすすめ情報