No.2
- 回答日時:
しつこいな~。
資産を持って無い人が多いんじゃ無くて、極一部が資産を独り占めしてるから。
全体の3%の人が、全資産の22%も持ってる。偏ってる。
正規分布してないって事。
No.1
- 回答日時:
統計の勉強をしていれば普通に分かる問題です。
正規分布した状態から想定し、プラス側に極端に大きいデータが少数ある。
それにより「平均」は上がるが「中央値」は変わらないので「平均」よりも小さくなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 マイナンバーカードは、インドでは大成功しています。自民党はインド人に負けましたね? 3 2023/06/29 15:53
- その他(ニュース・社会制度・災害) なぜ日本はいすぎて困ってる高齢者の奴等の金融資産の税率を引き上げないの?あと貧乏子持ちとかいらない 2 2022/04/23 19:48
- その他(お金・保険・資産運用) 日本の金融資産が2014兆円。一人あたり1600万程度です。しかしながら家計調査の結果は単身世帯87 6 2023/05/25 00:19
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- 高齢者・シニア 日本の40代後半より上の人間など減れば減るだけメリットしかないわけですよね? こんなの事故って死んだ 3 2022/05/02 19:28
- 一戸建て 大手ハウスメーカー 中小ハウスメーカーの今後は、どうなると思いますか?? 大手ハウスメーカーは 従業 3 2023/03/29 08:02
- 所得・給料・お小遣い 日本人は年々金持ちになってるのに貧乏と言われているのはなぜですか? 10 2023/03/04 23:37
- その他(資産運用・投資) インフレヘッジについて。 米銀の相次ぐ破綻やクレディスイスの破綻懸念やらで金融引き締めは最終局面です 3 2023/03/17 17:20
- 政治 岸田総理大臣緊急経済対策肩透かしについて 住民税非課税世帯を中心に国民1人に対して 10万円給付金を 2 2022/04/22 17:52
- 政治 この維新の吉村知事の、1億2000万円払えば永住権を与える制度は悪くないですよね? 1 2024/03/17 14:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険料の上限について
-
世代別1000万円以上貯蓄ある人...
-
保険証の番号は変わりますか?
-
給与所得者の扶養控除等の書き...
-
40代での貯金額は、だいたい、...
-
【日本人の1世帯当たりの年間...
-
世帯分離について
-
フリーターです。国民保険料っ...
-
国保税の限度額って
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
国民健康保険料の年金天引きに...
-
国民健康保険の 限度額適用 食...
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
節税アイデア
-
国民健康保険料と、年金免除制...
-
22年前の受信料の請求と今後の...
-
非自発的失業者に対する国民健...
-
生命保険会社の内定、借金持ち...
-
不労所得と労働所得
-
この場合「個人民事再生」出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無職の兄を世帯分離できるでし...
-
世帯分離について
-
人の家に居候させてもらってい...
-
楽天カードを作りたいのですが ...
-
地方で 30歳 年収450万は多い方...
-
保険証の番号は変わりますか?
-
年金生活の親と無職の子の世帯...
-
世帯所得ってどうやって把握す...
-
国民健康保険に入りたい。
-
50歳で貯蓄5千万は多いですか?
-
お金がありません。 精神病を患...
-
「国民健康保険被保険者資格関...
-
子供を作るとしたら世帯収入ど...
-
国民健康保険、国民年金につい...
-
国民保険料
-
皆さんが行なっている資産隠し...
-
世帯分離で保険料が安くなるの...
-
親に正社員って言ってアルバイト
-
世帯分離することのメリット、...
-
【日本人の1世帯当たりの年間...
おすすめ情報
何故こんなに資産持って無い人が多いんですか?