
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>税金、国民健康保険、介護保険、が高くなるか…
国保は自治体によって算定方法が大幅に異なりますが、
・所得割
・資産割
・均等割
・平等割・・・加入世帯 1世帯あたりいくら
の 4つから構成されるのが基本で、このうち 1つあるいは 2つがないこともあります。
あなたの市で「平等割」があるなら、住民票を分ければ平等割が単純に 2軒分になりますので、今までより高くなります。
(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/hoken/tax/kok …
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/life/kokuhone …
所得税・住民税には、世帯の概念がありませんので、増減ありません。
「生計が一」かどうかだけです。
介護保険も、1人、1人算定されるもので関係ありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/03/08 22:48
ご丁寧な解説をありがとうございます。
調べてみましたところ、自分のところでは平等割がありましたので、世帯を分けない方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 世帯分離が必要かどうか教えてください。 ひとり親家庭で給与所得135万以下の非課税世帯です。 国民健 2 2022/07/29 20:35
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 公的扶助・生活保護 NHK受信料免除されるのでは 5 2023/01/10 07:40
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 健康保険 第2号被保険者 介護保険料 無職の場合いくらですか? 2 2023/02/25 16:02
- 健康保険 国民健康保険料は毎年変わる? 4 2023/03/19 11:23
- その他(お金・保険・資産運用) 仙台に両親と同じ所に住民票置いたまま、自分だけ東京に引っ越して住民票移さない場合で、自分が沢山収入得 1 2023/08/18 22:49
- 健康保険 世帯分離について 4 2023/07/10 16:26
- 減税・節税 保険料や住民税、同世帯と別世帯どちらが得? 1 2022/07/25 10:48
- 減税・節税 上の息子が先月から働いて、会社が社会保険をかけてくれるそうです。 母子家庭で私が世帯主になっています 4 2022/12/07 12:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民年金保険料を払ってなかった?
-
年金生活の親と無職の子の世帯...
-
世帯分離について
-
国民健康保険に入りたい。
-
勤労学生控除について。 私は個...
-
地方で 30歳 年収450万は多い方...
-
世帯分離することのメリット、...
-
楽天カードを作りたいのですが ...
-
親戚と同居することになると国...
-
【日本人の1世帯当たりの年間...
-
日本人お金持ち多い。 最近の日...
-
人の家に居候させてもらってい...
-
20代後半で、世帯収入1000万っ...
-
保険証の番号は変わりますか?
-
キーエンス財団奨学金の親の年収
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
収入金額と所得金額の違い
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
「低所得者I」の判定基準「80万...
-
擬制世帯主の所得は、国保税の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世帯分離について
-
無職の兄を世帯分離できるでし...
-
楽天カードを作りたいのですが ...
-
人の家に居候させてもらってい...
-
年金生活の親と無職の子の世帯...
-
世帯所得ってどうやって把握す...
-
仙台に両親と同じ所に住民票置...
-
世帯収入1700万って高い方ですか?
-
キーエンス財団奨学金の親の年収
-
貯金額
-
国民健康保険料の請求を家族と...
-
世帯分離することのメリット、...
-
保険証の番号は変わりますか?
-
地方で 30歳 年収450万は多い方...
-
老健の費用について
-
子供を作るとしたら世帯収入ど...
-
国保税の限度額って
-
住民税非課税世帯は1600万世帯...
-
22歳で貯金500万円は多い...
-
クレジットカードの申し込みで ...
おすすめ情報