
いつもお世話になってます。
タイトルの通りで、過去の質問も見たんですが該当するものが無かったかと思われますので質問します。
VB6.0を使用してます。
PCAで実行し、サーバPCBにフォルダ・ファイル作成する処理なのですが、タイトルの「76:パスが見つかりません。」エラーが出て止まってしまいます。
PCBへのパスの渡し方ですが、Pathという名のフォルダを共有にして[\\PCB\Path\]として先月まで半年以上、稼動してました。
しかし最近になって急にエラーが出ています。
思い当たる節があるとすれば、1度IPアドレスでPCAからPCBへアドレス指定で飛んだことくらいです。
(\\12.345.678.90\Pathとして参照した)
時間指定で起動するよう設定していまして、10:00の時点でエラーが出た後、\\PCB\Pathで参照したあとに再度手動でexeを実行すると、今度はきちんと作動します。
ここからは余談ですが、解決策として3つの案が出てます。
(解決策といっても他にも改善することになり、新規として作ることになったのです。結局はパス指定するので…)
1.現在のを原因究明し、同様にコンピュータ名で指定する。
2.パス部分をIPで指定する。
3.ネットワークドライブに割り当てる(Z:\...など)
2.だとIPを変更した際にまたエラーになってしまうこと。
3.は起動時に1度は割り当てたドライブへアクセスすること。
として考えています。
長くなりましたが、まずは原因としてIPで指定したのがまずかったのでしょうか?
そして解決するにはどのようにすればいいでしょうか。
ご教授願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1,2,3の方法はいずれも認証が切れる可能性がある。
どの方法でも同じですね。
> 解決策
エラーになったらしばらく待って、繋ぎに行けばよいのでは?
純VBでは出来ないのでAPIになりますが
度々の回答、ありがとうございます。
たしかに繋ぎにいって再接続(?)という形をとればいいだけの話なのですが、それを実現するのが私の技量では難しくて…f(^^;)
やはりVBのみでは厳しいですか。
現状はまず置いといて、API等を勉強してやってみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
回答、ありがとうございます。
たしかにそう考えるのが最もですよね。
でも上手くいったり、失敗したりが何回かあるんです。
そうなると解決策というのもないですねぇ…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダAからダBへファイルを、ファイルの更新日時の条件で、1つづつ移動するには? 3 2022/08/25 09:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB6にてネットワーク上にある共有フォルダを・・・
Visual Basic(VBA)
-
VB6のプロジェクトロードエラーについて
Visual Basic(VBA)
-
OCXって何ですか?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VB6.0 でメニューを作りたいんですが・・・
Visual Basic(VBA)
-
5
任意のフォームが表示されているかを知りたい
Visual Basic(VBA)
-
6
VB6 開発環境のエディタに行番号を表示
Visual Basic(VBA)
-
7
VB6.0で作成したexeファイルが他のPCではエラーが発生して動きません
Visual Basic(VBA)
-
8
Visual Basic 6.0 コンボボックスのChangeイベントが発生しません
Visual Basic(VBA)
-
9
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
10
VB6.0 プロジェクトオープン時のエラーについて
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Array関数について教えてく...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
エクセルのマクロについて教え...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
【マクロ】切取りの場合、形式...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
ExcelVBAでパワポを操作したい
-
testファイル内にある複数のpng...
-
エクセルVBA 検索結果を隣のシ...
-
Excelマクロで使うVBAコードを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
deleteで開放するとエラーにな...
-
VB6.0 パスが見つかりません
-
Excel vbaでフォルダー内のppt...
-
スクリプトで通知領域にあるソ...
-
VBA Selenium Google Chrome 操...
-
配列のオフセットおよび長さが...
-
ITRONプログラミングについて
-
IEの操作(Busy)でエラーになる
-
エラー:ページにアクセスする...
-
TRACKER : error TRK0002:
-
VBA で警告音
-
<strong>は、重要・緊急・注意...
-
VC++6.0 警告抑制
-
FFFTP
-
VBからExcelが起動しません
-
Dreamweaverでテンプレートが作...
-
M365環境での動作エラー、及び...
-
pythonのモジュールのエラーの原因
-
c#で他のアプリをアクティブに...
-
Access VBA での有効なパスチェ...
おすすめ情報