dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼に別れを告げたら、前にあげた50万円やっぱり返してくれと言われました。
50万円をくれた時は「貸すんじゃなくて、あげる」とはっきり言ったのに、別れようとしたら「返せ」と言われてます。
これは返す必要ありますか?
なんか、小室圭さんのお母さんの一件に似てます…
彼からの50万円は貸すんじゃなくてあげるという言葉はLINEに残ってます。
返す能力私には今はなくて困ってます。

A 回答 (9件)

立場を逆にして考えましょう



あなたが50万円あげて相手から別れてと言われ納得します?
私なら納得できず返してと言います

5万10万でなく50万は大金です
別れは双方に事情があるにせよ50万もらいっぱなしはどうかと
何に使ったにもよるけど半額返しては
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!

お礼日時:2024/04/19 09:16

とりあえず証拠もあるし 訴えるにしても50万では弁護士代で馬鹿馬鹿しい。


簡易裁判を起こされることもあり得るが それは出廷して説明すれば終わる。

ただ「どういう経緯により50万を渡したか」によっては 返すべき場合もある。
たとえば貴方が「生活に困窮してお金が足りないの」と言い 彼が「それなら50万渡すよ 生活費に充てて」といった場合。
その「返さなくて良いよ あげるよ」は 生活費に充てた分だけであり 現在貴方が持っている50万の残金は 返すべきだ。

あるいは貴方が嘘を言った場合。
「引っ越したいんだけど費用が足りなくて」とかで「じゃああげるよ」と言って渡したら 遊行費に使ったり 最悪は別の彼と旅行に行ったりした場合。
この「あげるよ」は「引っ越し費用として」という前置きがあり 勝手に他の用途で使った場合は詐取であり 返す必要がある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます!

お礼日時:2024/04/19 09:11

法的には証拠があるし他の回答者さまの言う通り


返さなくても良いでしょう
けれども人間的に
そんな腐れ縁を断ち切るには
後顧に一切の憂いなくすことが肝要です

問題はここです
>「貸すんじゃなくて、あげる」

そもそもあなたは、何にその金を使ったか知りませんが
あなたは当初借りるつもりだったんですよね、
それを
彼が返さなくて良いと言った経緯であれば
法的云々もさることながら
例え時間がかかっても、返したほうが良いだろうな
と私的には思いますよ。

それで彼も見栄を張ったことを多少なりとも
後悔羞恥し一生悶々するでしょう
ただ
もし返されなければ、そんなあなたを厚顔だと逆に生涯
恨みかねません
生霊飛ばされたら敵いませんよね

ということで推測の域は出ない回答ですが
腐れ縁を断ち切るためにも清算すべきが普通の人間でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます!

お礼日時:2024/04/19 09:12

返す必要は無いと思います。



男の風上にも置けない、なさけない野郎ですね。ラインをコピーして、見せましょう。

また、そういう男は何をするかわからないので、役所に無料の弁護士相談があります。相談されるといいです。

頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございます!

お礼日時:2024/04/19 09:12

返す必要はないです。


どうしてもしつこく言ってきたら、貴女を抱いた回数に2万円掛ける数字を請求書にして送りなさい(内容証明書付きで)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!

お礼日時:2024/04/19 09:13

当然でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!

お礼日時:2024/04/19 08:11

・借用書とか無い


・あげる、という言葉がLINEに残っている

返す必要は無い、と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/19 08:12

別れるときあるある、そのLINE残して無視で

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
無視します!

お礼日時:2024/04/19 07:19

>彼からの50万円は貸すんじゃなくてあげるという言葉はLINEに残ってます。



それならセーフ。返す必要なし。

「そもそももらったものだから返す必要はない。それが不満なら裁判でも何でもやればいい。こっちはLINEの証拠がある」と突っぱねていいでしょう。

とにかく返済の意思を見せたらダメです。

あなたが返済の意思を少しでも見せたら「やっぱり貸しただけだった」となりかねません。

「あげる」のLINEはスクショを撮って、さらにキープもしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
スクショは撮ってあります。

お礼日時:2024/04/19 07:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A